7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Wercker のバッジを README.md に追加する #wercker

Posted at

Wercker のバッジを README.md に追加する #wercker

概要

Wercker のバッジを README.md に追加します

前提

下記記事の構成で、 Wercker による CI の設定が完了済みとします。
Wercker + Bitbucket で Ruby のプロジェクトの CI の疎通確認を行う

手順

  • Wercker の 該当プロジェクトのメニューを開き、 Badge ボタンを押下します
    badge_menu.png

  • Copy ボタンで README に張り付ける Markdown のテキストをコピーする

  • README.md に追記し、リポジトリに push する

    • コミットコメントに [ci skip] を含めことにより、ドキュメントの修正のみの場合などに CI の実行を中止する
  • README を Bitbucket から確認します

  • [ci skip] のため、処理結果が黄色で表示されました
    readme_ci_skip.png

  • 再度 [ci skip] なしで push します

  • テストが成功し、 緑色で表示されました
    readme_ci_success.png

参照

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?