Vagrant+VirtualBoxで作成した仮想マシンにPHPライブラリテスト用環境を構築する【1】
Vagrant+VirtualBoxで作成した仮想マシンにPHPライブラリテスト用環境を構築する【2】 ←イマココ
Vagrant+VirtualBoxで作成した仮想マシンにPHPライブラリテスト用環境を構築する【3】
Vagrant+VirtualBoxで構築した仮想マシンをBox化して復元する
Webサーバー(Apache)の設定
インストール
[vagrant@localhost ~]$ sudo yum -y install httpd
確認
[vagrant@localhost ~]$ httpd -v
Server version: Apache/2.4.6 (CentOS)
Server built: Nov 14 2016 18:04:44
入ってるー
起動
[vagrant@localhost ~]$ sudo /etc/init.d/httpd start
確認
[vagrant@localhost ~]$ sudo /etc/init.d/httpd status
httpd (pid 2278) を実行中...
動いてるー
共有フォルダの設定
仮想マシン上の「/vagrant」フォルダとローカル上のvagrantfileを置いているフォルダ(今回は「libTestCentOSVM」)は共有されている!
[vagrant@localhost vagrant]$ ls
Vagrantfile <-----
[vagrant@localhost vagrant]$ logout | 共有
libTestCentOSVM $ls | されている
Vagrantfile <-----
変更をlocalhostで即見れるようにするため、 webサーバーのドキュメントルートとシンボリックリンクを貼っておきます。
[vagrant@localhost ~]$ sudo rm -rf /var/www/html
[vagrant@localhost ~]$ sudo ln -fs /vagrant /var/www/html
以下のサイトを参考にSELinuxを無効にする
http://little-braver.com/552/
PHP5.6の設定
こちらを参考に設定。
http://qiita.com/ozawan/items/caf6e7ddec7c6b31f01e
確認
[vagrant@localhost html]$ php --version
PHP 5.6.30 (cli) (built: Jan 19 2017 07:57:06)
Copyright (c) 1997-2016 The PHP Group
Zend Engine v2.6.0, Copyright (c) 1998-2016 Zend Technologies
OK
MySQL5.7の設定
こちらを参考に設定。
http://qiita.com/UmedaTakefumi/items/924cdce7cfff083bf492
確認
[vagrant@localhost html]$ mysqld --version
mysqld Ver 5.7.17 for Linux on x86_64 (MySQL Community Server (GPL))
php-mysqlのインストールも忘れずに!
sudo yum --enablerepo=remi,remi-php56 install -y php-mysql
サーバー側の環境設定はこれで終わりー
長くなるので別記事へ続く!!
Vagrant+VirtualBoxで作成した仮想マシンにPHPライブラリテスト用環境を構築する【3】