Ruby on Railsを触ることになったので、Ruby on Rails チュートリアルを参考にしながら作成記録のメモ
環境
- CentOS6.4
- Rails 4.0.4
事前準備に必要なもの
- Ruby 2.x
- インストールされていない場合は【Rails4】 インストール編
を参考してください。 - プロジェクトの作成をしていない場合は【Rails4】 プロジェクトの作成 rails newを参考にしてください。
- MYSQL
- インストールされていない場合はvirtualbox(centos)でMYSQLインストールメモ(mysqld_multiで複数インスタンス起動まで)を参考してください。
参考にしたサイト
rails new デフォルトでのプロジェクトオプション
- Javascript
- JQuery
- Database
- sqlite
- Unittest
- Unit::test
うーーーーん。。。。。微妙。。。。。。
最初はとりあえず入れて、後で除外してもいいのですが、無駄なディレクトリとか設定とか吐出されると後でお掃除面倒です。
【Rails4】 プロジェクトの作成 rails newではjavascript,DB等のライブラリは除外していますのでこれに変わるgemを追加しましょう。
source "https://rubygems.org"
gem 'rails', '4.2.0'
gem 'sass-rails', '~> 5.0'
gem 'bootstrap-sass', '~> 2.3.1.0'
gem 'uglifier', '>= 1.3.0'
gem 'therubyracer', platforms: :ruby
gem 'jquery-rails'
gem 'turbolinks'
gem 'jbuilder', '~> 2.0'
gem 'bcrypt', '~> 3.1.10'
gem 'devise'
gem 'rails_admin'
gem 'libv8'
group :development, :test do
gem 'rspec-rails', '3.3.3'
gem 'guard-rspec', '4.6.4'
gem 'spork-rails', '4.0.0'
gem 'guard-rails', '0.7.2'
gem 'childprocess', '0.5.6'
gem 'capistrano'
end
group :test do
gem 'selenium-webdriver', '2.47.1'
gem 'capybara', '2.5.0'
end
group :production do
gem 'rails_12factor', '0.0.2'
end
group :doc do
# bundle exec rake doc:rails generates the API under doc/api.
gem 'sdoc', require: false
end
# Use mysql as the database for Active Record
gem 'mysql2'
gem 'twitter-bootstrap-rails'
gem 'coffee-rails'
gem 'slim-rails'
gem 'react-rails', '~> 1.0'
# Use ActiveModel has_secure_password
gem 'bcrypt-ruby', '3.1.2'
# Use unicorn as the app server
gem 'unicorn'
自分はこういう構成にしました。
- seleniumとかがはいってるのはRuby on Rails チュートリアルに書いてあったのを参考に追加しています。
- Ruby on Rails チュートリアルにはgitのリポジトリの公開からherokuへのデプロイまで書いてあるので始めての人にはそちらをおすすめしております。
自分好みのgemを探して追加しましょう。
今一度インストール
bundle install --path vendor/bundle
Resolving dependencies...
Using rake (10.2.2)
Using i18n (0.6.9)
Using minitest (4.7.5)
Using multi_json (1.9.2)
Using angular-gem (1.2.15)
.
.
.
Your bundle is complete!
Use `bundle show [gemname]` to see where a bundled gem is installed.
自分好みのオレオレプロジェクトを脳内シュミレートしてお楽しみください!!!