1. 概要
Vagrantで構築した仮想環境(CentOS 6.4)に、
rbenvを利用してRubyをインストールします。
※仮想環境の構築方法はこちら
[初心者向け] VirtualBoxとVagrantを利用して、MacOS X上にCentOSの仮想環境を構築
2. 仮想環境にログイン
Vagrantで構築した仮想環境に、SSH接続を行いログインします。
仮想環境ログインコマンド
$ vagrant ssh
3. git のインストール
rbenvのインストールに必要な git をインストールします。
※ git の説明は省きます。
git インストールコマンド
$ sudo yum -y install git
4. ファイアウォールの停止
仮想環境において作業を行う際は不要なファイアウォールを停止させます。
ファイアウォール停止コマンド (CentOS 6以下)
$ sudo service iptables stop
$ sudo chkconfig iptables off
5. rbenvのインストール
rbenv は、Rubyのバージョンを簡単に切り替えて使う環境を提供してくれるツールです。
rbenvインストールコマンド
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
rbenvバージョン確認コマンド (正常にインストールされたか確認)
$ rbenv --version
実行結果
rbenv 0.4.0-138-g4d0c289
6. ruby-buildのインストール
ruby-build は、rbenv で Ruby をインストールする際に必要な rbenv のプラグインです。
ruby-buildインストールコマンド
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
7. rbenvを利用してRubyのインストール
ruby-build で提供されているrbenv install
コマンドを利用して Ruby をインストールします。
7.1 インストール可能なRubyバージョンの確認
rbenv で用意している Ruby のバージョンを確認します。
インストール可能なRubyバージョン表示コマンド
$ rbenv install -l
実行結果
1.8.6-p383
1.8.6-p420
1.8.7-p249
1.8.7-p302
1.8.7-p334
1.8.7-p352
1.8.7-p357
1.8.7-p358
1.8.7-p370
1.8.7-p371
1.8.7-p374
1.8.7-p375
1.9.1-p378
1.9.1-p430
1.9.2-p0
1.9.2-p180
1.9.2-p290
1.9.2-p318
1.9.2-p320
1.9.2-p326
1.9.2-p330
1.9.3-dev
1.9.3-preview1
1.9.3-rc1
1.9.3-p0
1.9.3-p125
1.9.3-p194
1.9.3-p286
1.9.3-p327
1.9.3-p362
1.9.3-p374
1.9.3-p385
1.9.3-p392
1.9.3-p429
1.9.3-p448
1.9.3-p484
1.9.3-p545
1.9.3-p547
1.9.3-p550
1.9.3-p551
2.0.0-dev
2.0.0-preview1
2.0.0-preview2
2.0.0-rc1
2.0.0-rc2
2.0.0-p0
2.0.0-p195
2.0.0-p247
2.0.0-p353
2.0.0-p451
2.0.0-p481
2.0.0-p576
2.0.0-p594
2.0.0-p598
2.0.0-p643
2.1.0-dev
2.1.0-preview1
2.1.0-preview2
2.1.0-rc1
2.1.0
2.1.1
2.1.2
2.1.3
2.1.4
2.1.5
2.2.0-dev
2.2.0-preview1
2.2.0-preview2
2.2.0-rc1
2.2.0
2.3.0-dev
jruby-1.5.6
jruby-1.6.3
jruby-1.6.4
jruby-1.6.5
jruby-1.6.5.1
jruby-1.6.6
jruby-1.6.7
jruby-1.6.7.2
jruby-1.6.8
jruby-1.7.0-preview1
jruby-1.7.0-preview2
jruby-1.7.0-rc1
jruby-1.7.0-rc2
jruby-1.7.0
jruby-1.7.1
jruby-1.7.2
jruby-1.7.3
jruby-1.7.4
jruby-1.7.5
jruby-1.7.6
jruby-1.7.7
jruby-1.7.8
jruby-1.7.9
jruby-1.7.10
jruby-1.7.11
jruby-1.7.12
jruby-1.7.13
jruby-1.7.14
jruby-1.7.15
jruby-1.7.16
jruby-1.7.16.1
jruby-1.7.16.2
jruby-1.7.17
jruby-1.7.18
jruby-1.7.19
jruby-9.0.0.0-dev
jruby-9.0.0.0+graal-dev
jruby-9.0.0.0.pre1
maglev-1.0.0
maglev-1.1.0-dev
maglev-2.0.0-dev
mruby-dev
mruby-1.0.0
mruby-1.1.0
rbx-1.2.4
rbx-2.0.0-dev
rbx-2.0.0-rc1
rbx-2.0.0
rbx-2.1.0
rbx-2.1.1
rbx-2.2.0
rbx-2.2.1
rbx-2.2.2
rbx-2.2.3
rbx-2.2.4
rbx-2.2.5
rbx-2.2.6
rbx-2.2.7
rbx-2.2.9
rbx-2.2.10
rbx-2.3.0
rbx-2.4.0
rbx-2.4.1
rbx-2.5.0
rbx-2.5.1
rbx-2.5.2
ree-1.8.6-2009.06
ree-1.8.7-2009.09
ree-1.8.7-2009.10
ree-1.8.7-2010.01
ree-1.8.7-2010.02
ree-1.8.7-2011.03
ree-1.8.7-2011.12
ree-1.8.7-2012.01
ree-1.8.7-2012.02
topaz-dev
7.2 バージョンを選択してRubyのインストール
インストール可能な Ruby のバージョンから、お好みのバージョンを選択して Ruby をインストール
今回は、バージョン 2.1.3 をインストールします。
Ruby インストールコマンド
$ rbenv install 2.1.3
実行結果(エラー)
-> http://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/0818beb7b10ce9a058cd21d85cfe1dcd233e98b7342d32e9a5d4bebe98347f01
Installing ruby-2.1.3...
>
BUILD FAILED (CentOS release 6.4 (Final) using ruby-build 20150226)
>
Inspect or clean up the working tree at /tmp/ruby-build.20150226124800.14355
Results logged to /tmp/ruby-build.20150226124800.14355.log
>
Last 10 log lines:
rake 10.1.0
rdoc 4.1.0
test-unit 2.1.3.0
installing rdoc: /home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.3/share/ri/2.1.0/system
installing capi-docs: /home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.3/share/doc/ruby
The Ruby openssl extension was not compiled. Missing the OpenSSL lib?
Configure options used:
--prefix=/home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.3
LDFLAGS=-L/home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.3/lib
CPPFLAGS=-I/home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.3/include
上記のようなエラーが出た場合は、OpenSSLライブラリをインストールする。
OpenSSLライブラリのインストールコマンド
sudo yum -y install openssl-devel
インストール済みで利用可能なRubyバージョン確認コマンド (正常にインストールされたか確認)
$ rbenv versions
実行結果
* 2.1.3 (set by /home/vagrant/.rbenv/version)
8. 使用するRubyのバージョンを設定
利用可能なRubyバージョンから、デフォルトで設定するRubyバージョンを選択して設定する。
Ruby バージョン設定コマンド
rbenv global 2.1.3
設定Rubyバージョン確認コマンド (正常に設定されたか確認)
$ ruby -v
実行結果
ruby 2.1.3p242 (2014-09-19 revision 47630) [x86_64-linux]
以上で、仮想環境にて Ruby 2.1.3 を扱うことができるようになります。
※ 本稿作成時の最新安定版 2.2.0 をインストールしようとすると、なぜかエラーになる。。。