LoginSignup
4
4

More than 5 years have passed since last update.

英訳をはじめるときに気にしたい3つのポイント

Last updated at Posted at 2015-12-21

@pineapplecandyと申します。

遅くなりましたが、
技術英語や翻訳 Advent Calendar 2015の 20日目を書きます。

SE4年目、海外支社と英語を使って
PJのブリッジをしたり、通訳したりしています。

今日は、海外系SEとして英訳和訳を行う上で、
私が大事にしている3つのポイントを紹介します。

①英訳を始める前に和文を疑え

これは、英訳をお願いする日本人にもお願いしたいこと。
「あなたの日本語は、主語、目的語が明確になっていますか?」これに尽きます。

日本語はあいまいな言語です。
簡単に以下のような文章が書けてしまいます。

×: データを投入する
→ Data is input ... ????
○: ユーザが データを(csvファイルで)投入する
 →User inputs data (by csv file)

主語、目的語が明確にならなかったら機械翻訳もあいまいになるし、
読んでいる人(特に外国人)は???ってなります。

「誰が」「なにを」「どうする」が和文に含まれているのかを見てみてください。

②訳すテイストは既存のサイトを参考に

日本語であっても
マニュアルとWebpageではテイストは明らかに違いますよね。

訳すときにいきなりガリガリと自力で始めるよりも、
5分使ってもいいから既にあるものを参考に読み込みを
行った方が、最終的に効率は上がります。

使うべき語彙や、文型も違うので。。。

③ 第3者レビューを受けよう

①、②を頑張ったところで、所詮は私たちはエンジニアであり、翻訳家ではありません。

とはいえ、社内では自分が一番できる、翻訳に出す予算がない、上司の英語力が皆無など事情はそれぞれだとは思うので、
一概に言えないのですが、
あなたの組織に英語力が平均点以上ある人(TOEIC600点以上)がいれば、
レビューを受けることを強くおススメします。
もちろん、頼まれたら、あなたがレビューしてあげてください。

メリットは、
1. 自分では、分かったつもりで書いた曖昧ポイントがわかる
2. 語彙力がアップする
3. 他人の書き味、テクニックを盗める

1,2はレビューイのメリット、3はレビューする時のメリットですね。
あと、単純に人に見せると思って書くと、
勝手に用語統一を意識したり、セルフレビューの精度が上がって
品質が上がります(笑)

ということで、少しは英訳和訳に悩んでいる技術者の皆様に役立てば幸いです。

最後に

おススメは @may_roma さんの
添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへを読んでみてください。
英訳あるあるや目からウロコの話もあって面白いですよ^^

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4