33
39

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Bash on Ubuntu on Windows環境構築メモ

Posted at

Bash on Ubuntu on Windowsについて

ざっくり言うとWindows上でUbuntuが動きますよって言うもの。
略してBoWと呼ぶことも。(この記事でも以降BoWで呼びます)

WS000007.JPG

執筆時(2017/05)はUbuntu 16.04.2 LTSが扱える模様。

詳しい解説はこの辺の記事が参考になると思います。

ただ、デフォルトのままだと色々と不便な点が多いので、使いやすくなるようカスタマイズしていきます。

環境構築用のメモ

ちょっとだけ快適な環境になるまでのメモです。

Windows 10 Creators Updateを適用させる

BoWを入れる前にWindows 10 Creators Updateを適用させておくことを後々楽になる。
このアップデート自体はBoWを使うのに必須ではないものの、導入時のUbuntuのバージョンが新しくなっている事と
sudoがホスト名が解決できなくて使えないバグ、日本語の表示が崩れるバグ等いくつかの不具合が解消されている。

インストール方法は以下を参考に。

また、BoWに直接関係ないが他にも色んな機能がアップデートされるので上げて損することはなし。

BoWを導入する

この辺を参考に導入。とても参考になります。

言語を英語に

BoWインストール時にあるロケールの設定でついつい日本語を選んでしまったものの、
仕事で英語のLinux環境に触る機会が多かったせいか、日本語だと違和感があったので英語に合わせた。
以下を参考にロケールを再設定した。

Gitを最新版に

デフォルトだと古いバージョンが入っている。
公式のaptのリポジトリは最新のパッケージが入っていないので、git-core/ppaを追加。

sudo add-apt-repository ppa:git-core/ppa
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt install -y git

これで最新版が入る(執筆時では2.11.0)

Git以外にも古いパッケージがあるので、必要に応じてPPAを追加するといいかも。

Bashのエラー音を消す

デフォルトのままだと、何かしらエラーが起きた時やコマンドの補完でTabキーを押す度に、ビープ音が鳴ってうるさい。
なので ~/.inputrc に以下の記述を書いてビープ音を無効化させた。

~/.inputrc
set bell-style none

その後、ターミナルを立ち上げ直して設定を反映する。これで解決。

Caps LookキーをCtrlキーに差し替える

Macのターミナルを触っている時と同じ感覚にしたかったので、Caps LockキーをCtrlキーに変更した。
Microsoft Tech Netから提供されているCtrl2capを使って対応。
手順は以下を参考。

もっかい最初から作り直したい!

インストール時の設定をもっかいやり直したかったり、環境をいじり過ぎてぶっ壊しちゃった時に。
以下を参考にアンインストール、再インストールができる。

33
39
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
33
39

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?