LoginSignup
1
8

More than 5 years have passed since last update.

OGPの設定(SNSでシェアしたときの見せ方)とデバッガーについて

Last updated at Posted at 2017-05-04

 きっかけ

仕事でも少し触れる機会があったのですが、プライベートの方で真面目に設定することになったので、調べてみました。

OGPとは

Open graph protocolの略です。 こちらが本家のサイトです。

ざっくりと、FacebookなどのSNSにリンクをのせたときに、下記のように専用の画像と説明文などを見せる仕組みのことです。

スクリーンショット 2017-05-05 0.59.02.png

これをうまく利用して、商品やチラシの画像・説明をのせて、興味をよりもたせやすくするという寸法です。
もう方法が確立しているので、HPなりECサイトなりをつくった場合はもはや必須といえるかもしれません。

サンプルソース

ここでは、facebookとtwitter cardのついてのサンプルを出します。

<head>
        <meta property="og:type" content="website" />
        <meta property="og:url" content="http://examle.com">
        <meta property="og:title" content="">
        <meta property="og:description" content="home">
        <meta property="og:image" content="http://examle.com/sample.png">
        <meta property="fb:app_id" content="[15桁の数字]" />
        <meta name="twitter:card" content="summary">
        <meta name="twitter:site" content="‎@[ツイッターのアカウント名]">
        <meta name="twitter:title" content="home" />
        <meta name="twitter:description" content="説明文" />
        <meta name="twitter:image" content="http://example.com/test.png" />
</head>

LINEもog:xxxに対応しているので、上記の設定でいけるようです。

デバッガーサイト

設定したことによって、実際どういう風に見えるかを確認するには、デバッガーサイトが便利です。
設定不足がある場合はそれも警告だしてくれるので、その意味でとてもありがたいです。
使うためには、それぞれ、facebook,twitterへのログインが必要です。

facebookの場合

スクリーンショット 2017-05-05 1.11.03.png

twitterの場合

スクリーンショット 2017-05-05 1.12.54.png

画像サイズ

それぞれの公式サイトに、画像サイズの最大・最小の仕様があります。
metaタグに設定したものが、その条件にあわない場合、そのページ内で条件に合致する画像がどうも表示されるようです。(おそらく最初の方?)

例えば、facebookの場合は、200×200が最小です。
og:imageで指定した画像のサイズが100×100だと、条件にあわないので表示されません。
そうすると、そのページ内のimgタグのうち、200×200を超えたものが表示されるようです。クローラーが最初に見つけたものとかしれませんが、ちょっと規則が読めないです。

参考サイト

1
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
8