はじめに
Rubyは人気の言語です。2014年にもなり今更かもですが、読み書き出来るようになりたいなぁと思って色々調べました。
まずは本を読むほうが体系的に分かって良いのかもしれません。例えば下記が良いのかなと思います。
- はじめてのRuby - 電子版少し安い。1,848円
- たのしいRuby - Matz氏が監修してる。2,730円
- プログラミング言語 Ruby これも。3,192円
- パーフェクトRuby - パーフェクトxxxシリーズ。3,360円
しかし、ネット上にも学習コンテンツやドキュメントが充実してるので、利用できるものは利用しちゃいましょう。
そこで、Rubyの初学者である私がたどり着いたオンラインドキュメント等をまとめました。
まず心構え
最初の一歩は始めることを一読する
- 原文: The first step is to start
- (BasecampのWebデザイナーJason Zimdars氏が書いた文章)
あとは
- Matz氏という名を心に刻む
- https://github.com/ruby/ruby に star つけとく
その他
- リーダブルコードは、Rubyに限らず読んだ方がいいですね。電子版少し安い。2,016円。
基本
Rubyってどんなもんなのか、まずはオフィシャルな情報や基本的なことなどを抑えておきたいですね。
リファレンスマニュアル
※ この辺は後述のDashを利用しちゃうほうが楽かもしれません。
Ruby Style Guide
コーディングスタイルとか規約とか、一読しとくのが良いかも。
- https://github.com/bbatsov/ruby-style-guide
- http://www.ruby.or.jp/ja/tech/development/ruby/050_coding_rule.html
ドキュメントまとめ
オンラインチュートリアル系
調べたら意外とたくさんあった。好きなのを見るのが良いと思いました。便利な世の中。
ミニツク
NaClさんが作ったこともあって、 Matz氏が解説する動画 もある。日本語。
ドットインストール
おなじみドットインストール。日本語。
-
Ruby入門 (全22回)
- 上記の方があたらしい。
- 【旧版】Ruby入門 (全32回)
Codeacademy
最初はかなり易しいけど、オブジェクト指向的なところまでやってくれる。全19回。英語。
Code School
tryruby.orgのコンテンツがここにある。RubyだけじゃなくてRailsとかRSpecとかもある。英語。
RubyMonk
Matz氏もオススメらしい。 英語。
オンラインドキュメント
ホワイの(感動的)rubyガイド
why the lucky stiffという正体不明の人気者によるRubyガイドの日本語訳。挿絵が楽しい。
Rubyソースコード完全解説
『Rubyソースコード完全解説』のHTML版。著者の青木氏により2004年から公開されている。
RubyLife
ここのサイト、一度はググって引っかかたことがあるんじゃないでしょうか。
逆引きRuby
やりたいことから調べたいときはここ。
Codeacademy glossary
基本的なことが網羅されている用語集的なもの。英語。
Ruby 正規表現入門ドリル
正規表現の入門。
お気楽 Ruby プログラミング入門
広井誠氏によって2008年頃に書かれたドキュメント。全14回と番外編が用意されている。日本語。
その他
Rails
Ruby on Rails チュートリアル
Ruby初学者がいきなりRailsってのはアレかもしれないけど、一応リストしとく。
RSpec
テストも大事ってことでリストしとく。
Testing with RSpec
上記で紹介したCode Schoolのうちの1つ
RSpec の入門とその一歩先へ
- http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20100228/p1
- http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20100306/p1
- http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20100801/rspec_3rd_iter
RSpecによるユニットテストの書き方
Better Specs
Good / Bad 分かりやすい。
オフラインドキュメントブラウザ
Dash
- Rubyにかぎらず使える。オフラインでクラスリファレンスとか見たい場合は便利。
- Mac App Storeにもある
実行環境
rbenv + ruby-build
Ruby環境はこいつで整えておく。最新verのruby使いたいですし。
- repo
- 参考
- 他にも**envつかうなら → anyenvで開発環境を整える
irb / pry / tapp
リファレンスマニュアルにも説明があるirb (Interactive Ruby)はちょっと動かすのには最適。
エディタ
- IDEが好きならRubyMineとかですかね
- 私はvimつかいます
参考
このドキュメントは、グーグル先生に聞きつつ、下記のサイト内容を参考にまとめたチラシの裏です。
- Ruby/Rails Study Giide - 沖縄Rubyユーザグループ
- Rubyの歩き方 - 日本Rubyの会
- free-programming-books-ja.md#ruby