Python の導入
導入直後に Virtualenv を作成するので何でもかまわないです。(ここでは Python(x,y)でやってます。64bit 版だと numpy で一苦労するらしいです)
virtualenv の導入
Python(x,y)などなら導入済みです。生の Python を入れた場合は pip install virtualenv
pip install virtualenvwrapper-win
などしましょう。
virtualenv の作成
C:\Users\kounoike>mkvirtualenv jupyter
New python executable in jupyter\Scripts\python.exe
Installing setuptools, pip, wheel...done.
(jupyter) C:\Users\kounoike>lsvirtualenv
dir /b /ad "C:\Users\kounoike\Envs"
==============================================================================
jupyter
numpy のインストール
たいていのパッケージは pip で入るのだけど、そうじゃないパッケージがいくつかあって、それらは easy_install で入れないとならない。そのひとつが numpy なので、個別にインストールしておく。
http://qiita.com/icoxfog417/items/02e1f6f34dc147afaa27 を参照すると以下の手順でインストールできる。
ダウンロード&展開
http://sourceforge.net/projects/numpy/files/NumPy/ から python のバージョンにあったバイナリをダウンロードする。python2.7 なら numpy-1.9.2-win32-superpack-python2.7.exe をダウンロードする。
更にダウンロードした exe を 7-Zip などを使って展開すると numpy-1.9.2-sse3.exe などが出てくるので、それをどこかに保存する。
インストール
easy_install numpy-1.9.2-sse3.exe
Jupyter のインストール
pip で入るので pip install ipython[notebook]
するだけ。
matplotlib のインストール
Jupyter(IPython) 単体じゃ面白くないので matplotlib や pandas を入れておく(このために numpy が必要だった)。numpy さえ入っていれば pip で終わり。
pip install matplotlib pandas
Jupyter の実行
ipython notebook
この後
せっかく Jupyter なので、R なり Julia なりのカーネルを入れましょう。