10
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Angular.js+GoogleChartToolsでグラフ描画2(円グラフ)

Posted at

Angular.js+GoogleChartToolsでグラフ描画1(円グラフ)で描画したグラフのカスタマイズについて説明します。

##typeとdata
GoogleChartToolsでグラフを描画するには最低でもtypeとdataを指定しないといけません。
今回は円グラフを描画したので下記のようになりました。

app/scripts/controllers/main.js
chart.type = "PieChart"; // 円グラフを描画
chart.data = [ // 円グラフに表示するデータを指定
	['title', 'val'],
	['パターンA', 55],
	['パターンB', 45]
];

typeには'PieChart'以外にも'ColumnChart'や'LineChart'等も指定できます。
詳しくはGoogle Charts — Google Developersを参照してください。

##円グラフのoptions
optionsを指定することで円グラフをカスタマイズすることが出来ます。

app/scripts/controllers/main.js
'use strict';

angular.module('chartApp')
  .controller('MainCtrl', function ($scope) {
    $scope.testchart = createChart();
	function createChart() {
		var chart = {};
		chart.type = "PieChart";
		chart.data = [
			['title', 'val'],
			['パターンA', 55],
			['パターンB', 45],
			['パターンC', 30],
			['パターンD', 20]
		];
		chart.options = {
			title: '円グラフタイトル',
			is3D: true,
			titleTextStyle: {color:'#000', bold:true, fontSize:20},
			legend: {position:'labeled',textStyle:{fontSize:10,bold:true}}
		}
		return chart;
	}
  });

screenshot-by-nimbus (1).png

円グラフのoptionsに指定できる値には下記のようなものが有ります。

| プロパティ | 型 | 説明 |
|:-----------|:------------|:------------|:------------|
| backgroundColor | string or object| グラフの背景色を指定します。 |
| backgroundColor.fill | string | グラフの背景色を指定します。 |
| backgroundColor.stroke | string | グラフ描画領域の枠線の色を指定します。 |
| backgroundColor.strokeWidth | number | グラフ描画領域の枠線の太さを指定します。 |
| chartArea | object| グラフの位置/大きさを指定します。 |
| chartArea.backgroundColor | string or object| グラフの背景色を指定するようですが、backgroundColorとの違いが分からないので使っていません。 |
| chartArea.left | number or string | グラフの描画領域左端からのX座標を指定します。 |
| chartArea.top | number or string | グラフの描画領域上端からのY座標を指定します。 |
| chartArea.width | number or string | グラフの幅を指定します。 |
| chartArea.height | number or string | グラフの高さを指定します。 |
| colors | array | グラフの色を配列で指定します。 |
| enableInteractivity | boolean | trueを指定すると、グラフにrollover/選択した際にツールチップが表示されます。 ※ツールチップの表示のイベントは'tooltip.trigger'で指定します。 |
| fontSize | number | グラフ中に表示されるテキストのフォントサイズを指定します。 |
| fontName | string | グラフ中に表示されるテキストのフォント名を指定します。 |
| forceIFrame | boolean | trueの場合、iFrameにグラフを描画します。 |
| height | number | グラフの高さを指定します。 |
| is3D | boolean | trueで三次元円グラフ、falseで二次元円グラフが表示されます。 |
| legend | object | 凡例の表示の仕方を指定します。 |
| legend.alignment | string | 凡例の並びを指定します。 |
| legend.position | string | 凡例の表示位置を指定します。 |
| legend.maxLines | number | 凡例の最大行数を指定します。※legend.positionが'top'の場合のみ機能します。 |
| legend.textStyle | object | 凡例のテキストスタイルを指定します。 |
| pieHole | number | 0より大きく1未満の値を指定すると、ドーナツグラフを表示します。※is3Dがfalseの場合のみ機能します。 |
| pieSliceBorderColor | string | スライスの境界線の色を指定します。※is3Dがfalseの場合のみ機能します。 |
| pieSliceText | string | スライス上に表示する内容を指定します。 有効な値は'percent'(スライスのサイズの割合), 'value'(スライスの値), 'label'(スライスの名前), 'none'(なし) |
| pieSliceTextStyle | object | スライスのテキストスタイルを指定します。 |
| pieStartAngle | number | グラフの表示角を指定します。 || pieResidueSliceColor | string | まとめたスライスの色を指定します。 |
| pieResidueSliceLabel | string | まとめたスライスのラベルを指定します。 |
| reverseCategories | boolean | trueの場合、反時計回りにスライスを描画します。 |
| slices | array | 各スライスのフォーマットを指定します。 指定できるのは'color'(スライスの色), 'offset'(中心点からの距離0〜1), 'textStyle'(テキストスタイル) |
| sliceVisibilityThreshold | number | スライスを個別に表示する閾値を指定します。この閾値以下の割合のスライスは1つのスライスにまとめて表示されます。 |
| title | string | グラフのタイトルを指定します。 |
| titleTextStyle | objecgt | グラフのタイトルのテキストスタイルを指定します。 |
| tooltip | objecgt | ツールチップのプロパティを指定します。 |
| tooltip.showColorCode | boolean | trueの場合、ツールチップに各スライスの色の正方形を表示します。 |
| tooltip.text | text | ツールチップに表示する内容を指定します。 有効な値は'value'(値), 'percentage'(割合), 'both'(値と割合) |
| tooltip.textStyle | object | ツールチップのテキストスタイルを指定します。 |
| tooltip.trigger | string | ツールチップを表示させる方法を指定します。 有効な値は'focus'(要素にrolloverしたら表示), 'selection'(要素を選択したら表示), 'none'(ツールチップを表示しない)  ※selectionを指定した際reverseCategoriesにtrueを指定していると、選択した要素と表示されるツールチップが一致しません。 |
| width | number | グラフの幅を指定します。 |

10
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?