LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

moCloudでHubotを動かそう!!

Last updated at Posted at 2016-01-25

先日、「Mobingi moCloud ハンズオン」に行ってきました。
https://mobingi.doorkeeper.jp/events/37092

内容としては「moCloudの説明から実際にアプリケーションを作成する」を前半で行い、後半では「作成したアプリケーションを利用してサービスをデプロイする」を行いました。moCloudというのをまったく知らずに参加したこのハンズオンでしたが、とてもわかりやすかったです。

そこでMobingiの吉田真吾さんが「moCloudを使ってHubotを動かす」という内容のハンズオンをしてくださったのでその内容(手順)をまとめてみました。

概要

moCloud上のアプリケーションにHubotを動かすスクリプトをデプロイし、Slackと連携させてHubotと会話をする。
※Hubotを動かすスクリプトはあらかじめ用意されています。
20160122_talk-with-hubot.png

0.事前準備

GitHubアカウントの作成
・Slackのインストールとアカウント作成

1. リポジトリのfork(GitHub)

1-1.ログイン

GitHubにログインします。
https://github.com

1-2.リポジトリのfork

以下のリポジトリへアクセスし、forkします。
https://github.com/yoshidashingo/hubot-mocloud

20160124_github01.png

複数の組織に所属している場合は以下のように聞かれるので、forkするリポジトリを指定します。
20160124_github02.png

forkすると自分のリポジトリのリストに表示されます。
20160124_github03.png

20160124_github04.png

2.Hubotのインストール(Slack)

2-1.ログイン

ブラウザからSlackにログインし、Hubotページにアクセスします。
https://slack.com/apps/A0F7XDU93-hubot

2-2.Hubotのインストール

「Install」をクリックします。
20160123_slack-hubot01.png

2-3.Usernameの設定

「Username」を入力して「Add Hubot Integration」をクリックします。
ここで入力した「Username」がHubotの名前となりSlack上で表示されます。
20160123_slack-hubot02.png

2-4.環境変数の確認

環境変数が表示されていることを確認して完了です。
20160123_slack-hubot03.png
※この環境変数は後で利用します。

3.アプリケーションの作成(moCloud)

3-1.ログイン

moCloudにログインします。
https://mocloud.io/

3-2.アプリケーションの作成

左サイドにある「+ アプリケーションの作成」をクリックします。
20160122_mobingi01.png

3-3.アプリケーション情報の設定

任意のアプリケーション名とドメインを入力し、利用するリージョンとインスタンスを選択します。
20160122_mobingi02.png

3-4.イメージ設定①

作成するアプリケーションのイメージを選択します。
今回は「PHP Stack Ubuntu 14.04, php 5.6, Apache」を選択します。
20160122_mobingi03.png

3-5.イメージ設定②

「4.イメージの設定①」で選択したイメージをクリックすると「Extra PHP Configuration」の設定画面がポップアップされます。
今回はデフォルト設定のままで「実行」をクリックします。
20160122_mobingi04.png

すると、選択したイメージがブルーの色になります。
20160122_mobingi05.png

3-6.アプリケーションの作成

以上の設定を行ったら「アプリケーションの作成」をクリックします。
20160122_mobingi06.png

すると、「既存アプリケーション」に画面が切り替わり、アプリケーションの作成が始まります。
20160122_mobingi07.png

ステータスが「初期化中」→「実行中」になったら作成完了です。
※ちなみに自分は実行中になるまで7分ほどかかりました。
20160122_mobingi09.png

4.コードのデプロイ

4-1.アプリケーションの選択

作成したアプリケーション名をクリックします。
20160122_mobingi10.png

4-2.リポジトリの選択

「コード」タブをクリックするとGitリポジトリ設定が表示されるので、そこで「GitHub」の「パブリックリポジトリ」を選択します。
20160122_mobingi11.png

4-3.リポジトリとの接続

フォークした「自分のリポジトリ/hubot-mocloud」の「master」リポジトリを選択し、「接続」をクリックします。

「成功」と出れば接続が完了です。
20160122_mobingi12.png

4-4.環境変数の設定①

「設定」タブをクリックします。
20160122_mobingi13.png

4-5.環境変数の設定②

「Browse Apps > Hubot > Configurations on Proudit Inc > Edit configuration」に記載されている環境変数を入力して「+」で追加します。
20160123_slack-hubot03.png

20160122_mobingi14.png

4-6.環境変数の設定③

変数が追加されたのを確認したら「変更を保存」をクリックして保存します。
20160122_mobingi15.png

緑でSuccessが表示されれば設定完了です。
20160122_mobingi16.png

しばらく待つとslackに表示されているhubotのランプが緑になります。
20160122_mobingi17.png

5.Let's Hubot!!

以上で準備が整いました。それでは話しかけてみましょう。
「hello」と話しかけると「hello!」を返事をしてくれます。
20160122_mobingi18.png

ここではあらかじめ準備してくださったリポジトリをforkしてデプロイしています。
もし他にもいろいろ試したいということであれば、今回forkしたソースを編集してみてください。「hello」以外にも会話ができるようになります。

最後に

今回はハンズオンの第一回だったみたいです。今回のハンズオンを通じてmoCloudというのを知り、とても興味深いサービスだと感じました。なので今後もハンズオンとかがあったら参加しようと思います。

/> Mobingi 吉田真吾さん
わかりやすいハンズオンありがとうございました。

また、より詳しく知りたい方は吉田さんが書いたブログ「moCloudでHubotを動かしてSlack上で遊ぼう」の記事を参照してみてください。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2