39
38

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

半年くらいずっとMacで開発してたエンジニアが、Windowsを使ってアプリの開発をすることになったときにした環境整備

Last updated at Posted at 2014-10-01

本当に久しぶりにWindowsで開発をすることになったので、Windowsのストレスになる部分を改善しておきたいという魂胆。

(2015/2/17 追記)後日談

この話には後日談があります。

環境

  • Windows 7
  • OfficeとChromeしか入ってなかった、ほぼまっさらなPC

フォント

何はともあれ、Macの画面に慣れてしまうとWindowsのフォントレンダリングの拙さが目立ってしまって仕方ありません。

ClearTypeの設定

まずはこれ。
この設定をして、この見た目で問題ないならMacTypeは入れなくていいと思います。

MacTypeの導入

GDI++みたいな、フォントをMacっぽくぼかしてくれるやつです。
ChromeのWebViewやVisualStudioのテキストエディタなど、一部には適用されないので諦めましょう。

Inconsolataの導入

コンソールなどに使う英字フォントです。見た目がかわいい。

等幅のメイリオフォント作成と、Inconsolataとのフォントリンク

ごにょごにょすると等幅のメイリオフォントを作ることができるそうです。
出来上がった等幅メイリオをInconsolataとフォントリンクしておけば、フォント設定をInconsolataにすると全角文字は等幅メイリオで表示されるんでしょうね。
やるかどうかはあなた次第。

キーボード

KeySwapでキーをリマップ

レジストリを書き換えて、キーの挙動を変更してくれます。

とりあえず以下の設定を。

  • CapsLock → Ctrl
  • 再変換 → ひらがな

これで間違えてCapsLockかけることもないし、全角半角の切り替えが簡単になるはず。

AutoHotKeyの導入

ホットキーを自分で設定するためのアプリです。

無変換キーが押された時に、確実に半角にしておきたいので使います。
WindowsにはMacの「英数」に相当するキーがないので、以下のスクリプトで半角にするようにしました。

vk1Dsc07B::ToHankaku()

ToHankaku() {
	Send {sc070}
	Send {sc029}
}

スクリプトはコンパイルして、スタートアップに入れておきました。

あとはお仕事でよく行う処理のマクロを書いておいて実行するとか。

パッケージ管理ツール

Chocolateyの導入

コマンドからWindowsアプリケーションを導入できるようにするパッケージ管理ツール。
GUIアプリだけでなく、CLIのアプリも導入できます。
MacではHomebrewMacPortsがこれにあたります。

管理者権限で起動したcmd.exeに、コマンドをコピペするだけで使えるようになります。

お仕事で使うので以下のアプリを導入。

  • Evernote
  • git
  • svn
  • Skype

ターミナル

cmd.exeでは貧弱だし、なんとなくPowerShell使う気にもならないしー、ということでbashかzshが欲しいところ。

MinGWかCygwinの導入

どちらもGNUのソフトウェアをWindowsでも使えるようにしてくれるものです。
(Cygwinはそれだけじゃないけれど)

どちらを使うかはお好みで。個人的にMinGWの方が好きなのでそっちを使うことに。
zshを使いたい方はCygwin一択ですね。MinGWだとzsh使えないので。

minttyの導入

見た目がきれいなターミナルエミュレータ。
以前から使ってるので惰性で使い続けてます。
MinGWでのインストール方法はこちら。

フォントをInconsolataに設定しておきました。

前の環境からdotfilesを持ってくる

githubなんかに上げておくと便利。
cloneしてくるだけ。
ちなみに私のdotfilesはこんな感じです。

opensshとかopensslの導入

MinGWは mingw-getで導入できます。
Cygwinは知らない。

Macで使ったあのソフトが欲しい(2014/10/2 追記)

MacVimが欲しい

香り屋さんのvimを使います。
有名なカレー屋さんのvim & gvimです。
Macで使っていた.vimrcがあれば、使い方には困らないでしょう。

XtraFinderが欲しい

Cloverを使うことにしました。

XtraFinderは、Finderのウィンドウをタブ化してくれるアプリ。
Explorerもタブ化したい。

Alfredが欲しい

launchyを使うことにしました。
プラグインを自分で開発すれば、Alfred並に色々できそうです。


これで一応、ストレスなく作業ができそうです。
明日から本気だす。

39
38
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
38

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?