4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

フィボナッチを求める回路をPolyphonyとMessagePack-RPCでFPGAに実装してみた(シミュレーション編)

Last updated at Posted at 2015-11-14

#はじめに

shtaxxxさんのブログ「Pythonベースの高位合成コンパイラPolyphonyを試してみた」でフィボナッチをPythonで記述してPolyphonyという高位合成ツールでVerilog-HDLにするという記事を見て、これは是非とも試してみねばなるまいと思ってやってみました。

#用意するもの

#ブロック図

akgeo2.jpg

#ソースコード

フィボナッチを求めるpythonのソースコードです。「Pythonベースの高位合成コンパイラPolyphonyを試してみた」のものをそのまんま使わせてもらいました。

fib.py
def fib(n):
    if n <= 0: return 0
    if n == 1: return 1
    r0 = 0
    r1 = 1
    for i in range(n-1):
        prev_r1 = r1
        r1 = r0 + r1
        r0 = prev_r1
    return r1

#手順

##リポジトリと各submodule をダウンロード

shell% git clone git://github.com/ikwzm/msgpack-vhdl-examples.git
shell% cd msgpack-vhdl-examples
shell% git submodule init
shell% git submodule update

##fib.pyを高位合成

shell% cd examples/fibonacci/src/main/polyphony
shell% polyphony -o fib fib.py

polyphonyはこちらからダウンロードしてください。
詳しくは「Pythonベースの高位合成コンパイラPolyphonyを試してみた」を参照してください。

##テストシナリオの作成

すでに作成済みのテストシナリオ(examples/fibonacci/src/test/scenarios/test_1_32.snr)を用意しています。このテストシナリオを使う場合は、以下の点順は飛ばしてください。

AXI4_Stream_Master_PlayerおよびAXI4_Stream_Slave_Player用のテストシナリオを作ります。

shell% cd examples/fibonacci/src/test/scenarios
shell% ruby test_1_32.rb

test_1_32.rb はテストシナリオ(YAML形式)を生成するためのrubyスクリプトです。

##Vivado プロジェクトの作成

Vivado プロジェクトを作成するためのTclファイル(create_project.tcl)を用意しています。
Vivadoを起動して次のメニューからTclファイルを実行してください。

Vivado > Tools > Run Tcl Script... > examples/fibonacci/sim/vivado/polyphony/create_project.tcl

##シミュレーションを実行

前節で作った Vivado プロジェクトを開き、次のようにシミュレーションを実行してください。

Vivado > Flow > Run Simulation > Run Behavioral Simulation

#結果
とりあえずシミュレーションすることは出来ました。
演算のビット幅を64ビットにする方法がわからなかったので、結果が32ビットに収まる範囲のnでしか計算していません。
何故かn=0の時の結果が0じゃなく1になってしまいますが、それ以外は正しい結果を返しているようです。
ちなみに、n=0の時の波形は下図のようになりました。
レジスタの一部がリセット後も不定になっているのもちょっと気になりますね。
fibonacci_polyphony.jpg

#参考

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?