LoginSignup
8
10

More than 5 years have passed since last update.

CentOS6.4サーバにNetatalk3.0.6をインスコしTime Machineの保存先にする手順

Posted at

NetatalkとはMac向けのファイルサーバソフトウェア。これを自鯖のCentOSに入れて、Timemachineのディスクとして使います。Timemachineも公式にサポートしているのがイカス。

yumで入れるとバージョン2系が入りますが、いま最新の3系と設定ファイルが全然違うので、yumなしでいれます。

/mnt/Timemachine_backupという外付けのディスクを保存先にすることにします。USB2.0だし速度遅そうだけど、128GBMBAのバックアップなのでまあよいでしょう。

外付けのディスクのフォーマット等の情報はこちらをもとに行った。
http://www.ikuwow.com/blog/?p=192

何はともあれインストール

rpmでインストールします(ソース落としてきてconfigure & makeはmake時のエラーで躓いたので)。本当は現時点だと最新版が3.1.0だけど、rpmがあったのが3.0.6なのでこれで。

こちらに従うと全て間に合うと思います。
http://netatalk.sourceforge.net/wiki/index.php/Netatalk_3.0.6_SRPMs_for_Fedora/Scientific_Linux/CentOS

依存性のエラーなんかはその場で出てくるから非常に楽。

設定ファイルをいじります

設定ファイルは、version 3から/etc/afp.confに全てまとまりました。

いろんなところを参考にしました。
http://qiita.com/soramugi/items/cce8bb19aaa5604e0607
http://notes.vanu.jp/post/32196965319/netatalk3
http://hnakamur.blogspot.jp/2011/11/scientific-linux-61netatalk-221liontime.html
https://gist.github.com/oscarcck/3135109

公式ドキュメントはこちら。
http://netatalk.sourceforge.net/3.0/htmldocs/configuration.html

以下は設定例。ほとんど最低限。

/etc/afp.conf
;
; Netatalk 3.x configuration file
;

[Global]
log level = defalut:warn
log file = /var/log/netatalk.log
uam list = uams_clrtxt.so uams_dhx.so uams_dhx2.so uams_guest.so

[Homes]
basedir regex = /home

[Time Machine]
path = /home/degawa/hogehoge
time machine = yes 

[Global]:全体の設定
uam listはUser Authentication Moduleの略。それぞれの役割は公式ドキュメントを見てください。例えば、uams_guest.soを入れるとguestログインを許可する、など。

[Homes]
各ユーザのホームディレクトリのある場所を指定する。例えば上のように書くと/home/user1や/home/user2などにそれぞれのユーザのパスワードを使ってアクセスできる。

[それ以下]
ホームディレクトリ以外の共有フォルダ。このディレクティブ名がそのまま共有フォルダ名になります。公開するパスを指定。フォルダ一つにつき1つのディレクティブを作る。どのユーザでもアクセス可能。

設定が終わったら起動

ポートを空けます。netatalkは548(tcp,udp)、5353はmDNSというやつ(よくわからないが必要)。

/etc/sysconfig/iptables
(中略)
 20 -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 548 -j ACCEPT
 21 -A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 548 -j ACCEPT
 22 -A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 5353 -j ACCEPT
(中略)

終わったら、起動しましょう。

# service iptables restart
# service avahi-daemon start
# service avahi-dnsconfd start
# service netatalk start

Macから確認して、Finderのサイドバーか⌘+Kで接続ができたらオッケイ。

# chkconfig avahi-daemon on
# chkconfig avahi-dnsconfd on
# chkconfig netatalk on

快適なTime Machineライフを。なにか説明不足なことがあったら随時追加していきたい所存。

8
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
10