LoginSignup
74

More than 5 years have passed since last update.

LoopBack資料まとめ

Last updated at Posted at 2015-11-19

2016/09/03更新

以下の資料は、StrongLoopがIBMに買収される前のものであるため、
記述が古くなっている可能性が高いです。

IBMはLoopback資産を利用した「API Connect」というツールを提供しており、
ドキュメントはそちらを参照したほうがいいように思われます。

API Connectについては、以下の記事が参考になると思います。

LoopBackとは

実態はExpressと、Webアプリ作るときに便利なコンポーネントをくっつけたものであり、それぞれのコンポーネントは単体でも使えたりする。

Express単体だとシンプルだけど、そこからmodelsフォルダ掘ったり、ユーザテーブル作ったり、MongooseとかPassportとかくっつけて使うと結局ごてごてしてしまう。
それなら最初からLoopBack使ってもだいたい同じような構成にまとまるそうな。
(なんか似たような話、Sinatraで聞いたような…)

どんなモジュールがあるのか

  • 勝手にRESTが生えてくるモデル(LoopBackのコア機能)
  • 抽象化されたデータストア(MongoDBやMySQLに同じAPIでアクセスできる)
  • サードパーティログイン(passport)
  • iOS, Android用クライアントSDK

他にもいろいろあります。詳しくは公式ドキュメントを参照してください。

※ドキュメントは翻訳協力者絶賛募集中みたいです。自分もトップページだけ訳しました。そのうち訳が増えるかもしれません。

StrongLoopとLoopBackは何が違うのか

LoopBackはExpress中心のフレームワーク。LoopBackに、CLIやWeb UI、APIによるワークフロー支援も含めるとStrongLoopになるみたい。ちょっと紛らわしいなと思います。

入門っぽい記事(日本語)

その他の記事(日本語)

英語記事やGitHubでのリソース

サンプルプロジェクトなど

その他

  • SORACOM API こぼれ話 - SORACOM Blog
    • これはloopbackを使うのを断念した事例。クラスタリングがうまく動かなかったらしい(loopbackって普通にexpressアプリでもあるので、loopbackのレイヤの話でもないかも?)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
74