5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[AWS] 積年の夢の終焉...?:リージョン間VPN接続 (powered by VyOS 1.1.7)

Posted at

プロローグ

[AWS] 積年の夢の実現:リージョン間VPN接続 (powered by SoftEther)
[AWS] 積年の夢の続き:リージョン間VPN接続 (powered by Windows Server 2012 R2)
と歩を進めてきた、三部作(勝手に後付け♪)のファイナルw VyOS編。

  • VyOSがSoftEther/Windowsより優れているのは、VPN Connection接続(下記【a】)もPeer-to-Peer接続(下記【b】)もMobileアプリからのL2TP/IPSec接続(下記【c】)も可能なこと(と思っている)。
    ⇒SoftEtherは【a】不可、Windowsはそりゃ頑張ればナンでもできるでしょうが。。
    OVERVIEW_20170516.jpg

  • 。。。と思っていたところ、VPN ConnectionでVyOS(Vyatta)用のconfigをDLできなくなった???一昔前はできたはず...(・・;)
    ⇒なんと、RegionによってVPNCがサポートしているルータが異なることを発見!!(VyOS(Vyatta)は、N.Virginiaにはあるが、N.Californiaにはない、といった具合)

  • 半面、VyOSのDisadvantageは、学習コストが(少なくともCCNAしか持っていないヲレには)高い、という点か。
    ※SoftEtherもWindowsも、自動化とか欲張らなければ、GUIでも設定可能

    • といいつつ、VyOSもLinuxベース(vbash?)なので、そこまではぢめまして感はなく。
    • 「configure~commit/save」は、Cisco IOSの「configure terminal」と似ていると感じたよ。
    • その後、VyOSも、接続するまでなら、~~そんなに敷居が高くない(低くはない)~~ことを識る(いわゆる「知らないから怖い」&「食わず嫌い」)

⇒いや、やはりVyOSの敷居は高かった。。。CentOS等と似て非なり。Cisco IOSと非なりて似る。

構成オプション、どん!

VyOSは、様々なインストール方法・様々なVPN接続方法がある(♬そしてワタシはツブされる...(@_@))

  • VyOSインストール方法
     【1】 AWSのAMIを利用してEC2インスタンスとして作成
     【2】 オンプレミスにVirtualBox上に仮想マシンとして作成
     【3】 VirtualBox上のDockerホストにてDockerコンテナとして作成【Dockerでルータをコンテナ化してみた】
     【4】 あらゆるDockerホストにてDockerコンテナとして動作
        ⇒ そしてマルチクラウドへ。。。(【VyOSを使ってSoftLayerとAWSをIPSecVPN接続】

  • VPN接続方法
     【a】 AWSのCustomer Gateway(CGW)/VPC Connection(VPNC)/Virtual Private Gateway(VGW)を利用 [//]
     【b】 VyOS同士の直接接続(Site-to-Site接続)[]
     【c】 Windows10やAndroidから接続(Point-to-Site接続) [/]

【1】AMIを利用してEC2インスタンスとして作成

  • VyOS AMIのビルトインユーザは、「ec2-user」でなく「vyos」
  • rootユーザにパスワードを設定。。。passwdコマンドではできない。。。!?【保留中】
  • ログインユーザ作成**【保留中】**
$ configure
# set system login user 《管理者ユーザ》 authentication plaintext-password 《管理者ユーザのパスワード》
# commit
# save
# exit
  • 「vyos」の公開鍵を、《管理者ユーザ》にコピー**【保留中】**
$ sudo cp /home/vyos/.ssh/authorized_keys /home/《管理者ユーザ名》/.ssh/
  • ビルトインユーザ「vyos」削除 ※「vyos」以外のユーザでログインし直した上で
    ⇒**【保留中】**VyOSサーバを再起動したら、作成した管理者ユーザでSSHログインできなくなった (・・;)
$ configure
# delete system login user vyos
# commit
# save
# exit
  • 2枚目のENI(Private側)にプライベートIPアドレスをアサイン

※EC2を作成するCloudFormationにおいて、Public側ENIをIndex0、Private側ENIをIndex1と指定済み
OR
※ENI 1枚挿しのEC2インスタンスを起動した後で、2枚目ENIを手動でAttach済み

$ configure
# set interfaces ethernet eth1 address '10.100.12.100/24'
# commit
# save
# exit
$ sudo ifconfig
《eth1にプライベートIPアドレス「10.100.12.100」が割り当たっていることを確認》 

※ifconfigやroute等のNW系コマンドはrootでのみ実行可能

【1】を使ってAWS上で【a】でツナぐずら

(韓国(KR)のVyOSサーバと、USのVGWをVPN Connectionで接続)

  • 【US】VyOSサーバ持つEIPを使って、CSGを作成

    • BGPのAS番号を「65000」と指定
  • 【US】VPCとVPNCを作成

    • VPCのRouteTableにおいて「Propagated=yes」
      ⇒KRへのルーティング情報が、VGW経由で、US側のRouteTableに動的に追加されるようになる!
  • 【US】VPNCから「VyOS用config」をDL・・・少なくとも「N.Virginia」なら可能

  • 【KR】「VyOS用config」の一部を手動で書き換え:

    • local-address
      • VyOSサーバのパブリック側プライベートIPアドレス(10.100.11.100)に書き換え
        NAT-Tを利用するため、EIPではなくてプライベートIPアドレスと理解)
    • BGPのアドバタイズ情報
      • 10.100.11.0/24, 10.100.12.0/24
      • このBGPアドバタイズが中々できずにハマる。。。「10.100.12.0/24」をVyOSが認識していないためと推理(後述)
  • 【KR】「VyOS用config」を投入!!

    • AWSからDLしたスクリプトを一部書き換え後に愚直に実行すると、BGPアドバタイズの行で「Already exists」のエラーが発生★ そりゃそうなので無視~
  • 【KR】BGPアドバタイズ情報の追加

$ configure
# set protocols static route 10.100.12.0/24 next-hop 10.100.12.1
# set protocols bgp 65000 network 10.100.12.0/24
# commit
# save
# exit

【とっても素敵な参考情報】BGPアドバタイズするネットワーク設定の追加

  • 【US】ルーティング情報の確認

    • VGWのTunnel(2本)がUpしていることを確認
    • KR側のVPCサブネットに関するルーティング情報が、BGPによって動的にUS側RouteTableに反映されていることを確認する。
  • 【KR】疎通確認
    ①KR側のVyOSサーバからUS側にPingを送って確認

vyos@VyOS-AMI:~$ ping 172.16.12.200 interface 10.100.11.100
PING 172.16.12.200 (172.16.12.200) from 10.100.11.100 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 172.16.12.200: icmp_req=1 ttl=254 time=196 ms
64 bytes from 172.16.12.200: icmp_req=2 ttl=254 time=196 ms
64 bytes from 172.16.12.200: icmp_req=3 ttl=254 time=196 ms
・・・

VyOS上の送信IF(Public側)を明示的に指定する必要がある模様

②KR側のプライベートEC2からUS側にPingを送って確認

ping 172.16.12.200
  • 【US】疎通確認
    • US側からKR側にPingを送って確認

【閑話休題】BGPアドバタイズでハマった考察

疎通できた後で振り返ってみれば単純なことだが、めっちゃハマったのは、BGPによる動的ルーティング情報交換

  1. VyOS EC2の2枚目のENIの(プライベート)IPアドレスが、いつの間にか外れていた...
    ⇒最初ifconfigで設定していたから、再起動中に消失?VyOS設定「set interfaces ethernet eth1 address~」なら永続的?

  2. VyOSサーバに対して、KR側プライベートサブネットへのStatic Routeが必要だった。
    ⇒これは...自力では思いつかない...
    【再掲】BGPアドバタイズするネットワーク設定の追加

  3. BGPのルーティング情報伝達(コンバージェンス?)に、設定投入~環境反映の間のタイムラグがある?
    ⇒KR側のVyOSへのBGP設定投入後、US側のVGWからRouteTableへの伝達に少し時間がかかることを知らず、設定ミスだと思いこんでいた...

【2】オンプレミスのVirtualBox上に仮想マシンとして作成

VyOSは、一般的にはISOファイルで提供されているのか(AWSならAMIで提供)。
ISOファイルをDLし、VirtualBoxの起動時の「Optical Device」として指定してあげると、VyOSのインストールプロセス開始☆
格闘中...)

【1】と【2】を【b】でツナぐもな

(オンプレミスのVirtualBox仮想マシンと、VyOS-EC2を、VyOS機能で直接通信)

【1】と【3】を【c】でツナぐだなも

(Windows10/Android端末と、VyOS-EC2を、IPSec/L2TPで通信)

エピローグ

AWSリージョン間接続について、SoftEther/Windows/VyOSをひととおりやってみた。
まだまだ試したいこと・課題はあるけど、ひとまずおなかいっぱい。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?