Pythonを使ったデータサイエンティストになるための修行です。
まずは、Pythonを動かす環境構築から始めましょう。
今回目指すPython環境は次のようなものです。
Mac OS + Homebrew + pyenv + Anaconda
【私の実行環境】
OS X El Capitan (10.11.6)
※ この記事はMacOSを対象として書いています。
WindowsやLinuxでわからない人ははなんとかがんばってください。
NEXT →【Python】Anaconda入門 (2) Pythonの基本
Homebrew
Homebrewは、Mac OSで超絶簡単にソフトウェアがインストールできるパッケージ管理システムです。
今回はpyenvをインストールするのに使います。
すでに導入済みの方はスキップしてください。
Homebrewのインストール
以下のスクリプトをターミナルに貼り付けて実行するだけです。
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
以下のコマンドでバージョンが確認できればインストール成功です。
$ brew -v
Homebrew 1.1.0
Homebrew環境のアップデート
時代に取り残されないようにアップデートしましょう。
$ brew update
pyenv
次はpyenvです。
pyenvはPythonの様々なバージョンを超絶簡単に、インストールしたり、切り替えたりすることができるバージョン管理ツールです。
Pythonはバーション3系が最新なのに未だにバージョン2系が使われ続けている最強言語なのでこれが必須です。
pyenvのインストール
pyenvはHomebrewを使ってインストールできます。
$ brew install pyenv
これだけだとまだ使えないのでpathを通してリロードします。
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ exec $SHELL
以下のコマンドでバージョンが確認できればインストール成功です。
$ pyenv -v
pyenv 1.0.2-46-geb2e5ac
Anaconda
やっとPythonのインストールです。ただしPythonはAnacondaでインストールします。
Anacondaはデータサイエンティストに必要なライブラリがPython本体とセットになっている
超絶スケベパッケージです。
かなりスケベなのでこれを入れておけば大体OKです。
Anacondaのインストール
Anacondaはpyenvでインストールします。
まずはインストールできる最新版を確認します。
$ pyenv install -l | grep anaconda
anaconda-1.4.0
anaconda-1.5.0
anaconda-1.5.1
anaconda-1.6.0
anaconda-1.6.1
anaconda-1.7.0
anaconda-1.8.0
anaconda-1.9.0
anaconda-1.9.1
anaconda-1.9.2
anaconda-2.0.0
anaconda-2.0.1
anaconda-2.1.0
anaconda-2.2.0
anaconda-2.3.0
anaconda-2.4.0
anaconda-4.0.0
anaconda2-2.4.0
anaconda2-2.4.1
anaconda2-2.5.0
anaconda2-4.0.0
anaconda2-4.1.0
anaconda2-4.1.1
anaconda3-2.0.0
anaconda3-2.0.1
anaconda3-2.1.0
anaconda3-2.2.0
anaconda3-2.3.0
anaconda3-2.4.0
anaconda3-2.4.1
anaconda3-2.5.0
anaconda3-4.0.0
anaconda3-4.1.0
anaconda3-4.1.1
anaconda2がVersion 2系、anaconda3がVersion 3系となっています。
とりあえず3系の最新版を入れておきましょう。
結構時間かかります。
$ pyenv install anaconda3-4.1.1
念のため2系もいれときますか。
$ pyenv install anaconda2-4.1.1
バージョンの切り替え
Pythonをインストールしたらpyenvで使用するバージョンを切り替えましょう。
次のコマンドでインストールされているPythonのバージョンが確認できます。
$ pyenv versions
* system
anaconda2-4.1.1
anaconda3-4.1.1
今はsystemになっていると思うのでこれをanaconda3-4.1.1に切り替えます。
$ pyenv global anaconda3-4.1.1
pythonコマンドを実行して以下のように表示されればPythonのインストール成功です。
$ python
Python 3.5.2 |Anaconda 4.1.1 (x86_64)| (default, Jul 2 2016, 17:52:12)
[GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 4.2 (clang-425.0.28)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>