12
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

自宅に置いたラズパイに外出先からログインする

Last updated at Posted at 2018-07-28

自宅に置いたラズパイ(つまり、NATの内側にあるのでインターネット側からは直接は見えないところにある。)を外からsshでログインできるようにしてみました。いろいろと応用できそうなので、ここに記録を残します。

概要

外からsshでログインできるクラウドの仮想マシンを用意して、それを経由してラズパイにアクセスできるようにします。
ラズパイが起動したら、そのクラウドの仮想マシンにSSHのトンネルを作るようにしておきます。
これで、いつでもクラウドの仮想マシンからラズパイにsshでログインできるようになります。

(気が向いたら図を描く)

準備

今回はクラウドの仮想マシンとしてAWSを使いました。
pemファイルでログインできるようにしておき、そのpemファイルをラズパイに置きます。
また、その仮想マシンのパブリックのIPアドレスは固定になるように設定しました。

ここではその仮想マシンをaws001と呼ぶことにします。
アクセスに使用するpemファイルを aws001.pem とします。
IPアドレスは18.217.14.xxとします。
ユーザーIDは ubuntu とします。
その仮想マシンには以下のようにすればログインできます。

ssh -i aws001.pem ubuntu@18.217.14.xx

ラズパイ側ではユーザー pi のパスワードをpasswdコマンドを使用してデフォルトのものから変更しておきます。
aws001.pem はパーミッションが適切でないとsshコマンドがエラーになるので、以下を実行しておきます。

chmod 400 aws001.pem

ラズパイ側に置くスクリプト

/root/ssh_tunnel/ssh_tunnel
#!/bin/sh

KEYFILE=aws001.pem
USER=ubuntu
HOST=18.217.14.xx
REMOTE_PORT=2022

[ -r $KEYFILE ] || exit 1

SSH_CONFIG="\
 -o ServerAliveInterval=20 \
 -o ServerAliveCountMax=2 \
 -o ConnectTimeout=10 \
 -o ExitOnForwardFailure=yes \
 -o StrictHostKeyChecking=no \
 -o UserKnownHostsFile=/dev/null \
"

while :; do
    sleep 10
    echo "Make ssh tunnel" |logger -t ssh_tunnel
    ssh -i $KEYFILE $USER@$HOST -R $REMOTE_PORT:127.0.0.1:22 -N $SSH_CONFIG
    echo "Disconnected ssh tunnel. Exit code:" $? |logger -t ssh_tunnel
done

logger はsyslogにメッセージを出すコマンドです。
sshのタイムアウトの時間などは必要に応じて調整してください。
このスクリプトを起動時に実行するために、/etc/rc.local に以下を追加します。

[ -x /root/ssh_tunnel/ssh_tunnel ] && (cd /root/ssh_tunnel; ./ssh_tunnel )&

AWSのVMからラズパイにログインする

ssh -p 2022 pi@localhost

多段ssh

~/.ssh/config
Host         aws001
User         ubuntu
IdentityFile ~/.ssh/aws001.pem

Host         rpi
HostName     localhost
Port         2022
User         pi
ProxyCommand ssh -W %h:%p aws001

このように ~/.ssh/config に書いておけば、AWSを経由してラズパイにログインするのがコマンド一発でできます。

ssh rpi

同様にしてsftpやscpも使えるのでファイルのコピーも楽になります。

補足

最初はautosshコマンドでできるかと思ったのですが、うまくいかないケースがありました。

sshでログインしている最中に、ラズパイの電源を落として再起動させたときに、まだsshのコネクションが切れていない状態で新たにsshトンネルを作ろうとするとautosshコマンドが終了してしまうようでした。そのためautosshコマンドを繰り返し実行するようにしたのですが、それなら単純にsshコマンドを繰り返すのとたいして変わらないということになり、今のかたちになりました。

12
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?