概要
正規表現とは文字列の集合を一つの文字列で表現する方法の一つである。
スラッシュで囲むことで正規表現と認識される。
文字検索やバリデーションなどで使用される。
記号早見表
| 記号 | 説明 | 例 | 例でマッチする文字列 | 
|---|---|---|---|
| . | なんでも良い一文字 | /x.z/ | “xyz“ | 
| * | 直前の1文字の0回以上の繰り返し | /xyz*/ | “xyzzzz“ | 
| ^ | 先頭にマッチ | /^x/ | “xyz“ | 
| $ | 末尾にマッチ | /x$/ | “zyx“ | 
| \ | 次の文字を単なる文字として認証 | /\^x/ | “^xyz“ | 
| [ ] | カッコ内の任意の1文字にマッチ | /[0-9]/ | “xyz7“ | 
| ( ) | パターンをグループ化する | /(xyz)*/ | “xyzxyz“ | 
| {n} | 直前の文字がちょうど n 回出現するものにマッチ | /x{3}/ | “xxxyz“ | 
| ? | 直前の文字が0個または1個 | /xyz?/ | “xyz"または"xy" | 
| | | 直前、直後どちらかにマッチ | /x|z/ | “xyz" | 
よく使うパターン例
半角数字
/[0-9]/
または
/\d/
全角数字
/[0-9]/
半角数字か全角数字のいずれか
/[0-90-9]/
英数字(アンダースコア含む)
/[A-Za-z0-9_]/
または
/\w/
郵便番号(ハイフン有り無し両方対応)
/^\d{3}-?\d{4}$/
携帯番号(ハイフン有り無し両方対応)
/0[7-9]0-?\d{4}-?\d{4}/
日付
/^[12]\d{3}/(0?[1-9]|1[0-2])/([12][0-9]|3[01]|0?[1-9])/
クレジット(VISA)
/4(?:\d{15}|\d{12})/