0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ずんだもん「ギャルも納得!? Win11 HOME版ローカルアカウントセットアップ術のコマンド活用版なのだ!」

Posted at
Image 1 Image 2

ずんだもん「つむぎ、Windows 11 HOME版のOOBE画面でローカルアカウントセットアップをする方法、こちらのブログで説明されてて素晴らしいのだな。これの「方法B」だけど、きっとコマンドでもいけそうなのだ!」

つむぎ「えー!めっちゃ助かる〜!それってギャルでも簡単にできるっしょ?」

手順

ずんだもん「今回はHOME版が対象なのだ。PRO版は正式にローカルアカウント作成ができるから割愛なのだ」

image.png

ずんだもん「まずオフラインで始めるのだ!LANケーブル抜いたりWi-Fi切っておくのを忘れずにするのだ!」

つむぎ「ありがと〜!ギャル、忘れがちだし気をつけるわ〜!」

image.png

ずんだもん「そしてセットアップ画面で『Shift+F10』を押して、コマンドプロンプトを開くのだ。これまではけっこう有名なのだな」

つむぎ「うんうん!黒い画面出てきたら何打ち込めばいいの?」

ずんだもん「このコマンドを入力してみるのだ!ちょっと長いけどがんばるのだ」

.cmd
reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OOBE" /v BypassNRO /t REG_DWORD /d 1 /f 
shutdown /r /t 0`

image.png

つむぎ「ん〜!1行目でエンター押したら『この操作を完了しました。』メッセージを確認ね。そしたら2行目のやつで即リブートか。秒で完了じゃん!ギャルも余裕って感じ〜!」

ずんだもん「そうなのだ。これで再起動したら、ローカルアカウント作成画面に進めるのだよ。ただし、まだネットは切っておくのを忘れないようになのだ!」

image.png

image.png

つむぎ「おけ〜!これでローカルアカウント「つむぎ」が作れるワケね!超感謝〜♡」

image.png

居酒屋にて

Image 1 Image 2

ずんだもん「ローカルアカウントセットアップ完了なのだ!」

つむぎ「やった〜!彼氏もOSも再起動して気分もチェンジだし!」

ずんだもん「つむぎ...また新しい彼氏できたのだ?これで何人目なのだ...」

つむぎ「気分もシステムもリブート完了♡」

ずんだもん「ただし次の彼氏も、つむぎに振り回されてクラッシュする可能性があるのだ....」

つむぎ「今回も安定ビルドじゃなかったか〜、って大きなお世話だわw」

利用キャラクター

  • ずんだもん:VOICEVOX:ずんだもん
  • つむぎ:PIXIV:りょうごさん
    本記事で使用しているキャラクター画像の著作権は、それぞれの権利者に帰属します。
    非商用目的での利用に基づき掲載しています。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?