自分用の備忘録です。
Firebaseを自作Webアプリに導入する準備をしました。
Firebaseの公式サイト
0. 概要
- Firebase上で準備をする
- 便利なパッケージをインストールする
- 設定ファイルを作成する
1. Firebase上で準備をする
1-1. アカウントを作成する
Sign in
ボタンをクリックして、アカウントを作成します。
ログインしたら Go to console
ボタンをクリックします。
1-2. プロジェクトを作成する
名前を付けて、プロジェクトを作成します。
アナリティクスは入れても入れなくても問題ありません。
1-3. アプリを追加する
iOS
Android
Web
の3つの選択肢があると思います。
Webアプリなら Web
をクリックして追加します。
2. 便利なパッケージをインストールする
Firebaseを便利に設定できるパッケージがあるので、それを導入します。
$ npm install --save firebase
3. 設定ファイルを作成する
Firebaseを使うための設定ファイルを作成します。
firebase.js
import firebase from 'firebase/app';
if (!firebase.apps.length) {
const config = {
apiKey: "~~~",
authDomain: "~~~",
databaseURL: "~~~",
projectId: "~~~",
storageBucket: "~~~",
messagingSenderId: "~~~"
};
firebase.initializeApp(config);
}
~~~
と書いてあるところに、必要な情報を入力します。
Firebase上で、自分のWebアプリの設定で Firebase SDK snippet
を見ます。
ここに書かれてある情報をコピペして導入完了です。
Comments