京都
京都大学院
福岡の学生です。 アルバイト、個人開発案件で学んだことをアウトプットします
ウォルト・ディズニーが描く『Tomorrowland』の世界観が好きです。サマーウォーズの『OZ』世界、レディプレイヤー1の『オアシス』世界の様なインフラを50歳になるまでに実現させる。
独学でプログラミング・インフラ系を勉強しています。趣味は写真を撮ること、YouTubeを観ながら一日を溶かすこと、寝ること、食うことです。モットーはマイペース。編集リクエスト随時歓迎中です。
フリーランスエンジニアで、 主に Laravel / Vue.js を仕事で使っています! 皆さんの力になる記事が書ければ嬉しいです!
未来電子でインターンに参加し、プログラミングを学んでいます。 よろしくお願いします 。
No problem. Everything's fine.
SRE/DevOps/AWS勉強中 | JAWS-UG初心者支部運営メンバー
メモ感覚で書いてます。
プログラミングを学習中の大学生。 Pythonを主に勉強中。 HTML&CSSやJavaScriptもかじりました。
プログラミング初心者のブログです。
雑食系エンジニアです。バックエンドの多種多様な言語/DB/フレームワーク、AWSとGCPの様々なマネージドサービスに精通しています。クラウドアーキテクチャ設計、クラウドインフラ構築管理、基盤コード開発、サービスのモダン化、DevOps/MLOpsが現在の専門です。 オンラインサロン→https://bit.ly/2u4D5ZN youtube→https://t.co/izTybmGHUN
しがない地方大学院生です。 Qiitaでは、勉強の備忘録を残したいと思います。
音楽放送営業→EC向けインテリア商品企画→ エンジニアへ転向目指して勉強中🙃 QiitaでSTUDY MEMO
大阪工業大学学部4年、専門はロボットなのにプログラミングしかしない男。
NTT米屋➡︎ZOZOテクノロジーズ スクラムマスター兼バックエンドエンジニアです。 GoとかgRPCとかOpenAPIとか。 外部記憶として学んだことを記事として残しています。 私の記事は個人的なものであり、会社を代表するものではございません。
へっぽこエンジニアです。 自分に何ができるのか探す毎日です。
2004年からWeb系のシステムエンジニアとして開発、運用、マネジメントを経験。現在はアイレット(クラウドパック)に所属。 べ、別にいいね貰えたからってモチベーションが上がって記事とコードの品質があがるわけじゃないんだからね///
コンピューターの性能を引き出せば、エネルギー効率が良くなり、ユーザーのストレスも軽減できる、そんな夢と浪漫があってもいいじゃない
政治系学生団体でプロモーション統括所属していました。 現在は、未来電子テクノロジー(https://www.miraidenshi-tech.jp/)でプログラミングの勉強をしています。 プログラミング初心者です。 誤りがあれば、どんどんご指摘お願いします!
IT,ゲーム業界志望の大学生。将来的な目標と、今の知的好奇心の目的の合致からプログラミングを勉強しています。
文系エンジニア目指してます。 のらりくらり勉強しています。 週一回ほどの頻度で更新します。
アウトプット目的でQiitaを使います。
プログラミングを1から本気で勉強しています。 間違っている部分を指摘していただくと、嬉しく思います。
趣味でkaggleとか機械学習に興味があります。 大学ではメカの勉強をしています。
学んだ記録をわかりやすく書き込んでいきます。