LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

Bitrise、Crashlytics利用時のFastlane設定方法(Android編)

Last updated at Posted at 2016-07-15

基本的にはiOS編と同じ。

fastlane initの際に聞かれる.jsonは証明書のことなので、Google Developer Consoleで発行する。

bitrise.ymlの設定

最初の設定はprimaryとなっており、どのブランチからでもビルドが走ってしまう。
例えばmasterブランチがpushされた時のみ、ビルドさせたい場合は以下の手順で変更を行う。

Workflow Editorを開き、左メニューからbitrise.ymlを開く。

トリガーの設定をする為に以下を追記する。

trigger_map:
- pattern: master
  is_pull_request_allowed: false
  workflow: master

※単純に追加しただけでは、エラーが起こる場合がある。
その際は、workflow:の下の行がprimaryになっていないか確認する。
もし、primaryのままだったらmasterに修正する。

crashlytics-developtools.jarをDL

配布にはcrashlytics-developtoolsのパスを指定しなければいけないので
まず、crashlytics-developtools.jarをダウンロードする。
これは、Fabric.ioのAnt向けビルドツールに含まれている。
Fabricの Download PluginsからBuild Tools > Ant を選んでcrashlytics.zipをDLし、
以下の場所に配置する。

(Project Directory)/fastlane/crashlytics-devtools.jar

Fastfileに不足していたjarファイルを指定する。

設定後は以下の記述になる。

  lane :crashlytics do
    gradle(task: "assembleDebug")

    crashlytics(
      notes: "fastlaneによる配布",
      api_token: ENV["CRASHLYTICS_API_TOKEN"],
      build_secret: ENV["CRASHLYTICS_BUILD_SECRET"],
      groups: "developer",
      apk_path: "app/build/outputs/apk/app-debug.apk",
      crashlytics_path: "fastlane/crashlytics-devtools.jar"
    )
  end

テスト配布までの流れ

  • Bitriseのアカウント作成
  • Fabricのアカウント作成・Android Studioにプラグインを導入
  • Google Developer Console でAPIを発行
  • Fastlaneを導入
  • FastFileを編集
  • Bitriseのworkflowを作成
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1