LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Intel Edison ArduinoをMacで使ってみた

Posted at

ハイスペックArduinoということでEdison版を購入したので最低限動くところまで試してみた。ちなみにPCはMacOSXです。

Edison
Wikipediaよりhttps://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Edison

用意するもの

組み立て

  1. Edison本体をEdisonのボードに付属のナットで固定する。
  2. USB端子の脇にあるスイッチをmicro USB側に設定しておく
  3. micro USBケーブルを2本PCに接続する
  4. ArduinoをMacで起動する
  5. ツール>ボード>ボードマネージャーを開き「Intel i686 Boards by Intelバージョン1.6.7+1.0」(Verは現時点)をインストールする。インストール時にダウンロードが行われるので、Proxyなどの設定が必要な場合は予めAruduino>Preferences>ネットワークで設定しておく。
  6. ツール>ボード>Interl(R)Edisonを選択する
  7. ツール>シリアルポート>/dev/cu.usbmodemXXXXX(Intel(R)Edison)を選択する。ここまででセットアップは完了

サンプル実行

Lチカ(LED点滅)

  1. ファイル>スケッチの例>01.Basics>Blink
  2. 画面左上の→(右矢印ボタン)をクリックするとコンパイルとEdisonへのプログラム書き込みを行い、実行してくれる
  3. 電源LEDの右下のLEDが一定周期でチカチアすれば完成。

Wifi経由でのWebページ取得

  1. ファイル>スケッチの例>Wifi(Edison)>WifiWebClient
  2. SSIDとパスワード部分を入力するchar ssid[] = "XXXXXXX"; char pass[] = "XXXXXXXXXXXXXXXXXX";
  3. 左上の→ボタンをクリックしてコンパイル&実行する
  4. ツール>シリアルモニタを開き、右下のビットレートを9600bpsに設定する
  5. 少し待つとWiFi経由でWebページが取得され表示される。

まとめ

意外と簡単にWFi経由での操作までできたので、次はIoTでよく使われるMQTTでデータを送るテストをしてみようと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0