Spotlight検索の上位互換Alfredを使えるようにしました。
Homebrewのインストール
まず、ターミナルからインストールできるようにHomebrewをインストール。
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"
ターミナル上で上記コードを入力してリターン。
次にPCのパスワードを入力してリターン。
数分後ダウンロード完了。
Alfredのインストール
brew cask install Alfred
ターミナル上で上記コードを入力してリターン。
数分後ダウンロード完了。
Alfredの設定
設定はお好みで。僕はcontrolキーダブルタップで開くように設定した。
ブックマークも検索にヒットするように設定。
Alfred使ってみた感想
ブックマークしてるPubmedもどこでもすぐ開けるし、調べ物もAlfred上で出来るのがありがたい。
PC内のファイル検索は勿論のこと、いちいちChromeとかSafari開いて検索しなくてもデスクトップから一気に検索できるからまあまあ便利。それにマウスとかトラックパッド使わず、キーボードだけで検索できるのは時短(大した時間じゃないけど)。