LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

時短ワザ!保存データ量を最小にしてIBM Cloud Object Storageへバックアップデータを保管してみよう

Last updated at Posted at 2020-02-03

はじめに

IBM Cloudのクラウドストレージである「IBM Cloud Object Storage(ICOS)」へVeritas NetBackup(NBU)を用いてバックアップデータを保存する検証を行いました。バックアプデータを最小セグメントでクラウドに保存し、データ保護の時短と長期保管を実現します。

ここでの内容

本記事では、
・ICOSヘのバックアップデータ保存のために必要なIBM Cloudの事前準備
・NBUの重複排除済みデータをクラウドストレージに転送することができるCloudCatalystの仮想アプライアンス版のセットアップ方法
の2点を解説します。
バックアップポリシーの作成やその他の設定内容は導入ガイドにて解説してますので、記事末尾のリンクより是非ダウンロードください。

検証環境

HPE様のご協力でオンプレミス環境をご用意していただき、共同で検証を実施しました。
image.png

ICOSの準備

バケットの作成

IBM Cloudのメニューから「バケット」を選択し、「バケットの作成」をクリックします。
image.png

必要事項を入力し、バケットを作成します。
image.png

アクセスキーIDとシークレットアクセスキーの作成

IBM Cloudのメニューから「サービス資格情報」を選択し、「新規資格情報」をクリックします。
image.png

「Include HMAC Credential」にチェックを入れることを忘れずに任意の内容で作成します。
image.png

「資格情報の表示」をクリックします。
image.png

アクセスキーIDとシークレットアクセスキーを控えます。
image.png

サービスエンドポイントの確認

後ほど使いますので、サービスエンドポイントも控えておきます。
image.png

IBM Cloud側の設定事項、確認項目は以上です。

マスタサーバーでの事前準備

bpnbatコマンドの実行

以下のコマンドを実行します。パスワードはCloudCatalystのセットアップの際に必要となります。

[install_path]>NetBackup>bin>bpnbat -addmachine <CloudCatalystの名前> <任意のパスワード>

クラウドストレージの登録

事前にクラウドストレージを登録しておくことで、CloudCatalystのデプロイがスムーズに進みます。

マスタサーバーのホストプロパティから、「クラウドストレージ」を選択し、「追加」をクリックします。
image.png

全般タブの設定を行います。
image.png

地域タブの設定を行います。
ICOSへの転送の場合は「地域の設定」部分が必須となりますのでご注意ください。
image.png

image.png

image.png

マスタサーバーでの事前設定は以上です。

CloudCatalyst Virtual Applianceのセットアップ

VMwareにて仮想アプライアンスをデプロイ後、コンソール画面やSSHにてCLISHにログインします。

#アプライアンスメニューに移動します。
[Hostname].Main_Menu > Appliance

#メディアサーバーとしてセットアップを開始します。
[Hostname].Appliance > Media <master_server名>

#証明書を信用するかどうか聞かれますので、yesで進みます。
>>Do you trust the certificate? [yes, no] yes

メディアサーバーとしての構成が進み、自動的にCloudCatalystの構成が始まります。

***************************
* NetBackup CloudCatalyst *
***************************

#前章のbpnbatコマンドで設定したパスワードを入力します。
>>Enter the password for the host name-based certificate: <設定したパスワード>

どのクラウドストレージに接続するかを番号で選択します。
現バージョン(8.2)では23がICOSでしたが、バージョンによって数字が異なる場合もございますので、対応する数字を入力して下さい。

23.IBM Cloud Object Storage S3 - WAN
>>Enter choice from above [1-41]:23

続いて、前章で作成しておいたRegion(ap-standard)を指定します。
新規で作成した場合、一番上部に見えてくるはずですが、該当する番号を確認の上、数字を入力してください。

Select one of the following regions or create new region:
1. Region : ap-standard
     Host : s3.ap.cloud-object-storage.appdomain.cloud
2. ~~~~~~

>> Enter choice from above [1-23,c]:1

暗号化とSSLの設定です。
今回は暗号化なし、SSHありで構成しています。

>> Do you want to enable NetBackup KMS encryption on this appliance? [yes, no]: no


What do you want to use SSL for?
1. None SSL
2. Authentication Only
3. Authentication and Data Transfer

>> Enter choice from above [1-3]:3

Access Key IDとSecret Access Keyを入力します。

>> Access key ID : 
>> Secret access key :

バケットを選択します。
今回は事前に作成したバケット(veritas01)を使います。

Choose a bucket from the list below, or type `c` to create a new one.
c. create new bucket
1. veritas01
 >> Enter choice from above [1,c] : 1

MSDPキャッシュ用のディスクプールとストレージユニットを作成します。
今回はデフォルトの名前を利用するのでEnterを押して進んでいます。

Creating MSDP cache diskpool ...
 >> Enter MSDP cache diskpool name (デフォルトの名前) :(Enter)

Creating MSDP cache storage unit ...
 >> Enter MSDP cache storage unit name (デフォルトの名前) :(Enter)

しばらくすると構成が完了します。

Completed running tests on the appliance.
  SELF TEST RESULT :                      [PASS]

Restarting command interface ...

以上でCloud Catalyst 仮想アプライアンスの構成は完了です。

導入ガイドのご案内

ICOSへバックアップデータを転送する際の設定事項について上記で解説しました。
メディアサーバーでの重複排除プールの作成やCloudCCatalyst構成後のバックアップポリシーの作成と実行など、より詳細な内容は以下の導入ガイドで解説しておりますので、ぜひご活用ください。

なお、導入ガイドには今回解説したICOSへのバックアップだけではなく、IBM Cloud上のNBUへとバックアップデータをレプリケーションさせるシナリオも記載しております。あわせてご活用ください。

NetBackup for IBMCloud 導入ガイド

商談のご相談はこちら

本稿からのお問合せをご記入の際には「コメント/通信欄」に#GWCのタグを必ずご記入ください。
ご記入いただきました内容はベリタスのプライバシーポリシーに従って管理されます。

その他のリンク

【まとめ記事】ベリタステクノロジーズ 全記事へのリンク集もよろしくお願い致します!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0