LoginSignup
4
0

More than 5 years have passed since last update.

梅キャンIoT勉強会について

Last updated at Posted at 2017-11-17

はじめに

梅キャンIoT勉強会とは、大阪工業大学梅田キャンパスの学生数人が主催するLT大会です。テーマは主にIoTですが、ここで述べるIoTにはInternet or Thingsの意味も含まれています。要は技術っぽい話なら何でもありな感じの勉強会ですね。今回はこの梅キャンIoT勉強会を開催した経緯についてお話しします。事前に注意してほしいのは、本ページは私の考えや意見を只々ずっと述べるだけの内容がほとんどです。

勉強会について

ここで私が述べる勉強会について事前にご説明いたします。本ページで語る勉強会は、所謂意識高い系(笑)が開くような勉強会とは名ばかりの飲み会の集まりとは当然違います(別にそのような集まりを批判するつもりは全くありませんが)。私が語りたいのは技術勉強会についてです。でも技術勉強会といっても基本はIT勉強会になってしまいますね。
技術勉強会について説明する記事は沢山あるのでそこに説明は投げておきます。もう少し参加者目線で述べている記事もあるのでご覧ください。またここで私自身も参加者の目線で勉強会について分類すると主に

  • ビジネスチャンス系
  • 交流を楽しむ系

の2つに分けられるかなと思います。両者とも知見を共有したいという点では同じですが、そこから先にビジネスを考えているか否かで勉強会の参加者層や雰囲気がかなり違うなという印象を感じます。

関西は楽しむ系の技術勉強会が少ない

技術系の勉強会を探すとき私は主にconnpassを使うのですが、ここでセミナーとか勉強会を調べて出てくるもののほとんどが東京で開催してるものなんですよね。関西でもいくつかのコミュニティが勉強会やワークショップを開催してはいますが、やはりちょっと下火なイメージを感じてしまいます。もちろんそういった状況を打破しようと活動されている関西のコミュニティもあります。しかしその所謂活発なコミュニティはベンチャー企業系やビジネスに寄ったもので、技術的な交流を楽しむことがメインのファンクラブ的な集まりというのはいまいち盛り上がりに欠けるなあという印象です。それで何を言いたいのかというと、関西の勉強会コミュニティって新しく技術の勉強をしたい初心者や、技術の知識はそこそこあるけど起業やビジネスを考えているほどガチでは無い人たち(主に学生)が気兼ねなく参加できるものがかなり少ないなと常日頃感じています。
もちろんビジネス目的のコミュニティが盛り上がるのは非常に良いことだと思います。ただ私たち非ビジネス目的の人達が交流を楽しめる勉強会というのももう少しあってもいいのではと思います。こういった活動も東京ではけっこう活発に行われているので羨ましいなと感じます。

関西で新たな勉強会を開きたい

ここから梅キャンIoT勉強会を開催させた話をしていきます。まず梅キャンIoT勉強会が最初に開催されたのは2017年の4月です。またこの勉強会を開こうと企画し始めたのは3月中旬あたりだと思います。
このきっかけになったのは2017年4月から始まった大阪工業大学の梅田キャンパスでした。学科の関係で私は大学院進学からこの新キャンパスに移ることになったのですが、せっかく新キャンパスの住人になったのだから何か新しいことを始めたいなと研究室の先輩と話していました。
また、新しく勉強会を開くのにネックとなるのが開催場所と人数集めですが、幸い我々は学生だったので学生権限を使って学内に開催場所を確保できました。また梅田キャンパスはほぼ大阪駅にあるので、集客もやりやすい環境でした。

なぜIoTなのか

さて、ここまででこの勉強会のタイトルにIoTがある理由については一切触れておりませんでした。ここからはそれについて説明します。
これは私自身のIoT観の話になるのですが、IoTはすごくあやふやで定義がなく、多くの技術の集合体である。またソフト・ハード関係なくどんな技術も間接的にIoTに関係してくると思っています。私はIoTを特別新しい技術体系とは思っておらず、既存のあらゆる技術をまとめた概念のようなものと捉えています。例えインターネットに繋がってないモノであろうが、モノに繋がってないインターネットであろうが何処か間接的にはIoTに関係してくると思います。
また、こういった技術勉強会はソフト系の発表がほとんどで私のようなハード系から来た人間としては少し寂しいなという感想を抱いております。
そういった意図を含めた上で私はInternet or Thingsと紹介ページに書かせていただいてます。まあ、私自身がハードとソフトまんべんなく学ぶことが好きだという個人的理由も含んでおりますが。

おわりに

ここまで私の拙い長文を読んでくださってありがとうございます。結論として私が目指す梅キャンIoTというのは、交流を楽しむための勉強会です。やっぱりいろんな人と交流すると自分の勉強へのモチベーションにもなりますし、独自の調査では得られなかった知見を新たに得ることも出来るわけです。
そんなこんなで、梅キャンIoT勉強会は毎月末の19:00~20:00に大阪工業大学梅田キャンパスにて開催しております。
こういったコミュニティ活動があるということだけでも知っていただくと幸いです。

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0