LoginSignup
8
9

More than 5 years have passed since last update.

Hatohol16.04をCentOS7.2にインストール&Zabbix設定するまでまとめ。

Last updated at Posted at 2016-06-29

Hatohol16.04から、従来のHatoholのインストール手順や設定方法が大幅に変わっていたのでメモがてらインストールからZabbixの登録までをまとめる。

ちなみにHatohol16.04からは監視情報を収集したいor連携したいツールに対してHAPIと呼ばれるプラグインのインストールが必須となった。HAPIプラグインは公開されている仕様に従い自作するか、Hatoholが提供しているものを使用することができるみたい。

*提供されているプラグインはgithubなどから確認できる。
https://github.com/project-hatohol/hatohol-packages/tree/master/RPMS/16.04/16.04-1

なお、今回はConoHaのVPSを借りてまっさらな環境へとインストールを行う。
使用OSはContOS7.2。

環境構築

まずはおまじない

ポート開け。

AWSなんかのクラウド環境を使用する際はクラウド側でもポートの受信規則が必要な場合があるため要確認。

# firewall-cmd --add-port=5672/tcp --zone=public --permanent
# firewall-cmd --add-port=5672/tcp --zone=public
# firewall-cmd --zone=public --add-port=80/tcp --permanent
# firewall-cmd --zone=public --add-port=80/tcp

SELinux殺し。

ConoHaのイメージでは最初からDisabledになっていましたが有効になっていた場合はsetenforce 0 などで一時的に無効化するかConfを編集して無効化しましょう

# getenforce
Disabled

気を取り直してごそっとインストール

まっさらな環境なのでMariaDBもインストール。
rabbitmq-serverなんかは前記のHAPIプラグインが使用します。

# wget -P /etc/yum.repos.d/ http://project-hatohol.github.io/repo/hatohol-el7.repo

# yum install -y epel-release
# yum install -y hatohol-server hatohol-web rabbitmq-server mariadb-server hatohol-hap2-zabbix

DBの設定

*通常は '' の部分にMariaDBで設定したユーザ/パスワードを入れて初期化。
今回は使い捨てなんでカラで。

# systemctl enable mariadb
# systemctl start mariadb
# hatohol-db-initiator --db-user '' --db-password ''
# mysql
  MariaDB> CREATE DATABASE hatohol_client DEFAULT CHARACTER SET utf8;
  MariaDB> GRANT ALL PRIVILEGES ON hatohol_client.* TO hatohol@localhost IDENTIFIED BY 'hatohol';
  MariaDB> exit
# /usr/libexec/hatohol/client/manage.py syncdb

rabbitmq-serverの設定

add_vhost
add_user オプションには任意の文字列を指定します
set_permissions -p オプションでは <vhost> <user>の順で入力。

# systemctl enable rabbitmq-server
# systemctl start rabbitmq-server
# rabbitmqctl add_vhost hatohol
# rabbitmqctl add_user hatohol hatohol
# rabbitmqctl set_permissions -p hatohol hatohol ".*" ".*" ".*"

Hatoholサーバの起動

# systemctl enable hatohol
# systemctl start hatohol
# systemctl enable httpd
# systemctl start httpd

Hatohol に Zabbixを連携させる

HatoholのWEB画面へログインし、Zabbixのイベントを収集できるよう設定します。
WEB UIへのアクセスはWEBブラウザから

    http://<Hatohol のIP>/hatohol

でアクセスできます。ログインを求められるのでadmin/hatoholでログイン。

ログインしたら画面上部の「設定▼」をクリックし、プルダウンの中から「監視サーバ」を選択。
image01.png

画面左上の「監視サーバー追加」をクリック。
image00.png
「監視サーバータイプ」をクリックし、プルダウンから「Zabbix(HAPI2)」を選択。各項目を入力する。
Hatohol_qiita_01.png

image02.png

各設定値はこんな感じ

項目名 内容
ニックネーム 任意のニックネーム
Zabbix API URL Zabbix API を使用するためのURL
ユーザー名 Zabbixログイン時のユーザ名
パスワード Zabbixログイン時のパスワード
ポーリング間隔(秒) 任意の秒数
リトライ間隔(秒) 任意の秒数
パッシブモード チェックしない
ブローカーURL ブローカURL(フォーマットは下記)
静的キューアドレス 入力不要
TLSクライアント証明書のパス 作成した証明書のパス
TLSクライアントキーのパス 作成したクライアントキーのパス
TLS CA証明書のパス 作成したCA証明書のパス

ブローカURLのフォーマット
amqp://ユーザ:パスワード@rabbitmqサーバのIP/vhost名

TLSは今回は未設定。https://www.miraclelinux.com/tech-blog/hapi2.0de この記事に使用法が乗っているので試してみるかも。

設定が完了したらHatoholの「イベント」画面に移動。ここに登録したZabbixのイベントが出てきたら設定完了!

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9