LoginSignup
6
1

More than 5 years have passed since last update.

Elasticsearch API を VisualStudio Code から呼ぶ

Posted at

この記事は、Elastic stack AdventCalendar 2018の以下の記事を見て脊髄反射で書いております。

元ネタがこちら 「Elasticsearch API を emacs buffer から呼ぶ

はじめに

ElasticsearchのAPIを叩く環境としては、KibanaのDev Toolsが起源にして頂点だと思うところです。
が、上述のemacsの記事を見て、VSCodeでも誰かやってるんじゃないの? と思い調べてみた。

Let's try!!!

好きな言葉は「try again, again, again until you succeed.」(うまくいくまで試せ)です。

拡張を入れる

今回は、ググって最初に見つかった「Elasticsearch for VSCode」を入れてみます。

拡張はここからインストールしました。
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ria.elastic

1.png

新規ファイルの作成

初回に拡張子をesとするファイルを作成すると、どこのElasticsearchにつなぐかを聞くダイアログが表示されます。

2.png

localhostがデフォルトでは指定されています。
必要であればここを変更しときましょう。

余談ですが、VSCode右下に表示されるファイルの種別みたいなところ。
「ElasticSearch」になってますね。

クエリを実際に流してみよう

ctrl+Enterかalt+Enterでクエリを発行することができます。

3.png

赤枠で括ったところを見てください。
「▼Run Query」と書かれているところをクリックすることでも、クエリを発行することができます。

「Auto Indent」をクリックすると、jsonを整形してくれます。

クエリ作成途中など、jsonとして不正の場合は、「Invalid json」と教えてくれます。

まとめ

この拡張のRoadmapでは、以下の内容が書かれています。

  • Work with multi host
  • User Authentication
  • IntelliSense like kibana autocomplete

KibnaのDev Toolsでは、index名の補完をはじめ、入力補完が強力です。
↓ こういう感じです。
image.png

こちらの拡張は、まだそれが提供されていないです。

クエリをある程度知っていて、ササッと書ける人、
あるいは、既にクエリが用意されていて、curlコマンド叩くのが面倒、VSCodeで流したい人であれば使えそうです。

では、最後に定番のコピペを。
「諸君、私はviが好きだ」

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1