以前にStackdriver Uptime Checkの接続元IPアドレスを知る方法を書いたことがあるんですが、今度Uptime CheckのIPが変わるらしくその中のドキュメント読んでたらこんなAPIがあることを知ったのでメモ。
GET https://monitoring.googleapis.com/v3/uptimeCheckIps
このAPIにアクセスすれば取得できるみたいです。
認証が必要なのでそこだけ注意なんだー。
じゃあね!
Go to list of users who liked
Share on X(Twitter)
Share on Facebook
More than 5 years have passed since last update.
以前にStackdriver Uptime Checkの接続元IPアドレスを知る方法を書いたことがあるんですが、今度Uptime CheckのIPが変わるらしくその中のドキュメント読んでたらこんなAPIがあることを知ったのでメモ。
GET https://monitoring.googleapis.com/v3/uptimeCheckIps
このAPIにアクセスすれば取得できるみたいです。
認証が必要なのでそこだけ注意なんだー。
じゃあね!
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked