LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

VirtualBoxで作成したCentOSにOpenStackを構築する(インスタンス編)

Posted at

環境編
Identity編
Image編
Compute編
Networking編
Dashboard編
の続きです。

公式ドキュメントに従ってやっていきます。

  • CLIでもDashboardでもどちらでもできますが、せっかく入れたのでDashboardでやりました。
  • パブリックネットワークの作成のみCLIで行います。(自分の場合はDashboardでできないっぽかったので)

パブリックネットワークの作成

  • source~で環境変数の読み込み
  • ネットワークの作成
    • # neutron net-create public --shared --provider:physical_network public --provider:network_type flat
      • publicという名前で
      • --sharedオプションで,全てのプロジェクトがこの仮想ネットワークを使用できるようにする
      • --provider:physical_network publicでml2_conf.iniのflat_networks = publicを利用
      • --provider:network_type flatでphysical_interface_mappings = public:enp0s3を利用
        • 仮想フラットネットワークを,ホストのenp0s3インタフェースのフラットパブリック物理ネットワークに接続する
  • サブネットの作成
    • # neutron subnet-create public 192.168.12.0/24 --name public-sub --allocation-pool start=192.168.12.20,end=192.168.12.30 --dns-nameserver 8.8.8.8 --gateway 192.168.12.1
      • public に x.x.x.x/yyの --name という名前のサブネットを作成する
      • インスタンスに割り当てるIPは--allocation-poolで最初と最後のIPを記述
      • DNSサーバの設定と,使用するゲートウェイを指定する
  • これでdashboardからインスタンスの作成ができた(のでCLでもできるはず)
    • ssh -i 鍵 cirros@hogehoge でいけた

インスタンスの作成

キーペアの作成

多くのクラウドイメージは、一般的なパスワードによる認証ではなく、公開鍵認証 に対応しています。インスタンスの起動前に、公開鍵を Compute サービスに追加する必要があります。

  • Dashboardにログインし、サイドメニューの「プロジェクト」>「コンピュート」>「アクセスとセキュリティー」を開く
  • 「キーペア」タブを開く
  • 「キーペアのインポート」ボタンを押す
  • (今回は)コンピュートノードで以下を実行する
    • ssh-keygen -t rsa -f test.key
      • パスフレーズは何も入れずにEnter
      • test.keyとtest.key.pubが生成されます
    • cat test.key.pubを実行して、出力をコピペ
  • 「キーペア名」を入力し、コピペした公開鍵を「公開鍵」に貼り付ける
  • 「キーペアのインポート」ボタンを押して完了。

セキュリティグループの追加

  • サイドメニューの「プロジェクト」>「コンピュート」>「アクセスとセキュリティー」を開く
  • 「セキュリティグループ」タブを開く
  • 「default」の「ルールの管理」ボタンを押す
  • 「ルールの追加」ボタンを押す
    • 「すべてのICMP」を受信,送信両方追加する。他の設定はそのまま
    • 「SSH」を追加して完了

インスタンスの起動

  • サイドメニューの「プロジェクト」>「コンピュート」>「インスタンス」を開く
  • 「インスタンスの起動」ボタンを押す
  • 「詳細」タブで以下を入力する
    • インスタンス名: test
    • フレーバー: m1.tiny
    • インスタンス数: 1
    • インスタンスのブートソース: イメージから起動
    • イメージ名: cirros
  • 「アクセスとセキュリティー」タブで以下を行う
    • キーペア: test
    • セキュリティーグループ: defaultにチェック
  • 「ネットワーク」タブでpublicが選択されていることを確認する
  • 起動する

確認

  • インスタンス一覧からtestを選択
  • 「コンソール」タブを開いて接続されていることを確認
    • cirros/cubswin:)でログインできるが、デフォルトではキーボードが英字配列になっており:)の入力が困難だった
    • コンソールのアドレス解決ができていない場合
      • コンピュートノードの/etc/nova/nova.conf
      • novncproxy_base_url をブラウザから見える場所のIPにする
  • コントローラノードからpingが飛ぶか確認する
    • ping 192.168.12.xxx
      • xxxには立ち上げたインスタンスのIPを入れる
  • コントローラノードからSSHできるか確認する
    • ssh -i test.key cirros@192.168.12.xxx
    • ログインできたらおk
5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5