LoginSignup
3
2

More than 5 years have passed since last update.

Vagrant入門 Ubuntu環境作成

Last updated at Posted at 2018-09-08

はじめに

Vagrantを使ってみたメモです。
色々試したいときに自分のPCの環境を汚したくないので、仮想マシンを立てました。

公式のBoxからVagrantfileを作成する

ダウンロードして来て使ったりするのもあるけど基本公式の物を使えばいいらしい

以下のコマンドを実行するとvagrantfileが作成されます。
このファイルにいろいろな設定を書いていきます。

以下の vagrant ~ というコマンドもvagrantファイルが存在するディレクトリで実行する必要があります。


vagrant init bento/ubuntu-18.04

Vagrantを起動する

このコマンドを実行した際に、Boxがみつからない場合は、Boxをダウンドロードしてくれる

vagrant up

SSHで仮想環境に接続する

vagrant ssh

仮想マシンにログインしたら、パッケージをアップデートする

 sudo apt-get update

Vagrantを停止させる

vagrant halt

Provisioning

Vagrant up した後に自動的に実行される一連の処理
ここでrubyなどをインストールする処理を記述することで簡単に環境を構築することができる。

Provisioningを行うには以下の二つの方法がある

命令を一行で書きたい場合

:inline を使う

Config.vm.provision :shell :inline => “echo hello world”

仮想マシンが立ち上がった後に”echo hello world”が実行された
これは"hello world"を出力しているだけなので実用的ではないが、Provisioningについて理解するには役に立つ

別ファイルにコマンドを書いてそれを読み込んで実行する

以下の記述をvagrantfileに追加する


config.vm.provision :shell :path => “provision.sh”
provision.sh
sudo yum -y install http
sudo service http start
sudo chkconfig httpd on

仮想マシンを立ち上げた状態でprovisionだけを実行するコマンド

vagrant provision

その他のコマンド

VM(仮想マシン)が起動しているかを確認する(Vagrantfileがあるフォルダで行う)

vagrant status

VM(仮想マシン)の一覧を表示

こっちの方が便利

$ vagrant global-status 

VMを一時停止させる

vagrant suspend

suspendからの復帰

vagrant resume

VM(仮想マシン)を破棄する

vagrant destroy

最後に

次は、dockerと一緒に使ったりしてみたい(よく知らんけど)
とりあえず、UbuntuのVMを構築したりしてたらわくわくしますね

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2