LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

Attiny85をArduino IDEでプログラム

Last updated at Posted at 2016-11-23

ここを参考に
追加のボードマネージャーに
https://raw.githubusercontent.com/damellis/attiny/ide-1.6.x-boards-manager/package_damellis_attiny_index.json
を入力すればいい。

ちなみにAmazonでDigisparkのバッタもんを買ったけど動かなかった。
WindowsPCに接続したらUnknownDevice...。

これのbootloader自体はmicronucleusなのですが、
どうしたら焼けるかというと、
ここが参考になる。

コマンド例は

avrdude -c usbasp -p t85 -U flash:w:micronucleus-1.06-upgrade.hex -U lfuse:w:0xe1:m -U hfuse:w:0xdd:m -U efuse:w:0xfe:m

avrdudeの使い方はここが参考になる。

fuseの設定は
リセットピンでリセットを有効にするには
-U lfuse:w:0xe1:m -U hfuse:w:0xdd:m -U efuse:w:0xfe:m
リセットピンをIOとして使うには
-U lfuse:w:0xe1:m -U hfuse:w:0x5d:m -U efuse:w:0xfe:m
となるが、
詳しい意味はAttityのマニュアルが参考になる。

lfuse: 0xe1
hfuse: 0x5d
efuse: 0xfe

なんちゃってdigisparkのチップをはがして手持ちのチップやり直したいと思います。

(edison(debian wheezy)では1.6.13のavrdudeは動きませんでした。1.0.6のものなら大丈夫そう)

実際に書き込めたコマンドは、

~/arduino-1.0.6/hardware/tools/avrdude -c arduino -p t85 -U flash:w:t85_default.hex -U lfuse:w:0xe1:m -U hfuse:w:0xdd:m -U efuse:w:0xfe:m -C ~/arduino-1.0.6/hardware/tools/avrdude.conf -P /dev/ttyACM0

書き込み装置は手持ちのpro-micro 3.3VをAruino as ISPとして使いました。

arduinoでdigisparkを動かすには
http://digistump.com/package_digistump_index.json
をボードマネージャーに読み込ませればいいです。
使い方はdigisparkのwikiが参考になります。

0
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1