@@ -3,11 +3,11 @@
以下にいくつかの例を示す。
## 単純な散布図
下記は最も単純な散布図の例。
-```lang:python
+```py
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# generate data
x = np.random.rand(100)
@@ -28,11 +28,11 @@

## データごとに色を変える
パラメータにc='red'のように指定して色を変えることができる。
-```lang:python
+```py
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# generate data
x1 = np.random.rand(100)*0.5
@@ -56,11 +56,11 @@
```

RGBで指定しても同じ結果になる。この時値は0.0 - 1.0の値で指定する。
-```lang:python
+```py
ax.scatter(x1,y1, c=(1.0,0,0))
ax.scatter(x2,y2, c=(0, 0, 1.0))
```
## 凡例とgrid線の追加
@@ -78,11 +78,11 @@
|center right|
|lower center|
|upper center|
|center |
-```lang:python
+```py
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# generate data
x1 = np.random.rand(100)*0.5
@@ -119,11 +119,11 @@
## マーカーを変える
マーカーはmarker='o'のように指定する。
代表的な4つのマーカを例に使用した。他にもいろいろある。[ここ](http://matplotlib.org/api/markers_api.html#module-matplotlib.markers)を参照するとよい。
-```lang:python
+```py
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# generate data
x1 = np.random.rand(100)*0.5
@@ -159,11 +159,11 @@

## マーカーの大きさを変える
マーカーの大きさはパラメータでs=20のようにする。デフォルトの大きさは20。
-```lang:python
+```py
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# generate data
x1 = np.random.rand(100)*0.5