1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Cognos パフォチュー事例 - 自動グループ化の停止

Posted at

概要

リストやクロス集計などで、集計の必要の無い単純な明細レポートの表示で、パフォーマンスが出ない場合のTipsです。

内容

リストやクロス集計の作成時に、クエリーが生成されますが、クエリー・エクスプローラーで生成されたクエリーのプロパティーを確認すると、「自動グループ化および集計」がデフォルトで「はい」になっています。
この場合、単純な明細の表示なので集計は必要ないのですが、実際に発行されるSQLは以下のようなもので、SUM()やGROUP BYが入ってしまい、余計な処理の追加のためパフォーマンスに影響が出る事があります。
image

以下のように、「自動グループ化および集計」を「いいえ」に設定する事で、SUM()やGROUP BYの余分な処理が無くなり、SQLのパフォーマンスが向上し、レポート実行のレスポンスが改善される事があります。
image

単純な明細レポートを作成した際には、お試し下さい。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?