LoginSignup
0
2

More than 5 years have passed since last update.

Bootstrap公式ドキュメントを読む前に最低限知っておきたいこと

Last updated at Posted at 2019-02-16

概要

  • Bootstrapを使って美的センスのなさをごまかしたい
  • 公式ページにあるStarter Templateをカスタマイズしていけば解るだろう
  • 公式ドキュメント解らない!

となった経験を踏まえ「これくらい知っておけば公式ドキュメントを読めたのでは?」という項目をまとめました。

基本はグリッドシステム

画面を格子状に区切って、そこにパーツを配置していこうというのが、グリッドシステムです。
<div class="row">で行を作り、<div class="col">で列を作ってグリッドにします。
1行に12の列が含まれると考えます。


See the Pen
bzQRBW
by sgigagaeru (@sgigagaeru)
on CodePen.


primaryとかsecondaryとかは色のこと

ドキュメントを読んでいくとprimary、secondary、success、danger、warning、info、dark、lightとか出てきます。名前がもっともらしいので、何か意味があるのかと思いましたが、これは色の別名でした。primaryでなくblueでも良かった気がするんだけど。


See the Pen
KJrqYG
by sgigagaeru (@sgigagaeru)
on CodePen.


breakpointはレスポンシブデザインに関係がある

ドキュメントを読んでいって<div class="col-2 mx-2">なら「2列を使うdivブロックで、左右にマージンを2単位とる」までは理解できたんですが、<div class="col-2 mx-sm-2">smが解らなかった。
クラス名は{property}{sides}-{breakpoint}-{size}なので、smはbreakpointなんですが、それは何なの?

それは画面サイズに関わる指定です。

breakpoint 画面サイズ
sm ≧576px
md ≧768px
lg ≧992px
xl ≧1200px

mx-sm-2は「画面サイズがsmより(576pxより)大きかったら、左右にマージンを2単位とる」を指定してます。
色々なclassでbreakpointが指定できて、これでレスポンシブデザインを実現します。

rebootは映画でおなじみ

rebootは知らなくても困らなかったんですが「なんか秘密の呪文があるのかな?」と構えてしまいました。
ブラウザによる違いを吸収するために、かなり多くのタグに対して、CSSが再定義されています。

これくらいでいかがでしょう?

これくらいの前提知識があれば、公式ドキュメントを読んでいける気がしています。色々やるなかで「これも解らない」ということが出てきたら追記します。

ちなみに公式ドキュメントに挫折した私は「Bootstrap 4 フロントエンド開発の教科書」で勉強しました。とても良い本です。皆さんも公式ドキュメントに挫折したり、手元にリファレンスがある方が簡単だと思われたりしたら、御購入をお勧めします。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2