OS
macOS Mojave
ver 10.14.6
Homebrewのインストール
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
rubyのバージョンを確認
$ ruby -v
> ruby 2.3.7p456 (2018-03-28 revision 63024) [universal.x86_64-darwin18]
brewを使用して最新のrubyをインストールする
$ brew install rbenv ruby-build
インストールされたことを確認する
$ rbenv --version
> rbenv 1.1.1
bash_profileを編集する
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'if which rbenv > /dev/null; then eval "$(rbenv init -)"; fi' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
インストール可能なrubyのバージョンを確認する
$ rbenv install -l
希望するバージョンを指定してインストール
$ rbenv install 2.4.1
$ rbenv versions
> * system (set by /Users/user/.rbenv/version)
2.4.1
rbenvのバージョンを切り替える
$ rbenv global 2.4.1
rubyがインストールされたことを確認する
$ ruby -v
> ruby 2.4.1p111 (2017-03-22 revision 58053) [x86_64-darwin18]
bundlerのインストール
$ gem -v
> 2.6.11
bundlerをインストールする
$ gem install bundler
> Fetching: bundler-2.0.1.gem (100%)
Successfully installed bundler-2.0.1
Parsing documentation for bundler-2.0.1
Installing ri documentation for bundler-2.0.1
Done installing documentation for bundler after 5 seconds
1 gem installed
bundlerのインストールを確認する
$ bundler -v
> Bundler version 2.0.1
Railsをインストール
$ gem install rails
インストールされたことを確認
$ rails -v
> Rails 5.2.2