cool-peco(peco)インストール
2018/10/28-29 追記 Macの最新OS Mojave (10.14)では本体ツールとなっているpeco自体がおそらく利用非推奨なのでご注意ください。 もしかしたら
2018/10/28-29 追記 Macの最新OS Mojave (10.14)では本体ツールとなっているpeco自体がおそらく利用非推奨なのでご注意ください。 もしかしたら
はじめに pecoってめっちゃ便利〜と機嫌よく使っていたある日、「あれ?これもっと色んな面倒なコマンド操作もカスタマイズ出来んちゃう?」と思い立ち、色々調べながら自分なりの便 ...
pecoは標準入力で受け取ったテキストデータをインクリメンタルに絞り込んで、選択した行を標準出力に出力するコマンド。 https://github.com/peco ...
今までpeco を使う時は、ネットに落ちてる設定をてきとーに使っていた。 「pecoで色々やりたいけど、どうせ難しいんだろうなあ」と思っていた。 だけど本当 ...
Mac OS Ventura 13.2です。 以下を参考に動かないところは動くように、また自分の好みに少しだけ修正しました。(先人に感謝) 動かなかったのはcdr+peco ...
はじめに pecoのソースコード読みが少し進んだので、そのことについて少し書きたいと思います。 どんなふうに進んだのかといいますと、pecoパッケージにBu ...
pecoのインストールに限った話ではないのですが、githubでreleaseされている最新版をAnsibleでインストールしたいことがあって書いた。Macだとbrew in ...
m>pecoってツールらしきものが流行っている」と思いつつ、導入とか難しそうと思って後回しにしていたんですが、気がついたら自分の手元のbash設定ファイルにpeco ...
pecoというものが便利らしいということで、早速Macにインストールして使っておりました。 友人にも薦めてみたのですが、Linuxで使うにはどうすればいいの?という質問があっ ...
peco は percol をベースにしているので、percol のキーバインドを参考にしつつ考えてみました。 ただし、peco は修飾に Control ...