6592sho posted at Jun 27, 2020
Makefileの基本
TL;DR
Makefileについてうろ覚えだったので、調べてみました。
間違い等ありましたら、コメントいただけると幸いです。 Makefileとは
プログ ...
- 2
seigot posted at May 21, 2020
Makefileの練習
Makefile作成
Makefile
CC := gcc
CFLAGS := -g -Wall -Wextra
hello:
clean:
$(RM) h ...
- 0
xxx-zamagi-xxx posted at Feb 22, 2020
Makefileの基礎
基本ルール
Makefile書式
(ターゲット):(依存ファイル)
コマンド
※コマンドの前のインデントはSPACEではなくTABじゃないとダメ。 例) main.cppをコ ...
- 5
KentaKudo posted at Nov 20, 2019
MakefileとCI
さて、今日はMakefileとCIについて見ていきたいと思います。
昨日の時点でMakefileは以下のような状態になりました。 '-X main.gitH ...
- 2
- 1
kentakozuka posted at Apr 16, 2019
Makefileメモ
"; \
exit 1; \
fi
https://github.com/prometheus/prometheus/blob/master/Makefile.common
...
- 0
chibi929 posted at Dec 24, 2014
Makefileの関数
自分用にずっとまとめようと思って、下書き保存して温めていたMakefile関連です。 C++用のビルドからAndroid用のビルドまでMakefileを大活 ...
- 377
- 1
chi9rin posted at Aug 21, 2016
Makefile における := と = の違い
Makefile をみると変数への値の代入で := と = の二種類が使い分けられていることがあります.
簡単に言うと
:= は即時評価
= は遅延評価
です.
- 35
takara@github posted at Jul 15, 2015
DockerのMakefile
コンテナ名など決めないとどんどん知らない名前が作られますし・・・
どこかで見たコードに Makefile でやっているのを見て自分も見よう見真似でどんどん追加して、現在の形に ...
- 57
rin1208 posted at Dec 20, 2020
Makefileののすゝめ
さて皆さんMakefile書いていますか?
自分はここ半年前から書くようになりました。
なんでMakefile? Makefileで検索す ...
- 2
Search syntax
- title:Git
- Containing "Git" in title
- body:Ruby
- Containing "Ruby" in body
- code:function
- Containing "function" in code
- tag:Rails
- Tagged with "Rails"
- user:qiita
- Created by qiita
- stocks:>3
- more than 3 stocked
- created:>2020-12-22
- Created after 2020-12-22
- updated:>2020-12
- Updated after 2020-12-01
- -tag:Ruby
- Not containing "tag:Ruby"
- Ruby OR Rails
- Containing "Ruby" or "Rails"