医療系ITサービスを運営しているYOJO Technologiesのco-founderです。 全社的な戦略立案とサービスのPMをしています。 スタートアップで開発したい人を積極採用中です! Go / React / Vue / Rails / Python
趣味のメモです。 検索エンジンのお手伝いをしています。 間違っているところが教えていただければたのしいです 日本語が苦手です
インフラ・サーバー・フロントと色々やりたいです! 最近はGoとTypeScriptを頑張ってます。 https://dev.to/ksato1995
AIによる会議計測ツール「minmeeting」を開発。TOKYO STARTUP GATEWAY2018ファイナリスト、TOKYO STARTUP DEGAWA優勝。日経BP社と共同通信社にコラム連載。
横浜でwebシステム、スマートフォンアプリの受託開発、Cloudinaryの日本代理店をしております。
Goとヨーダが好きです。
2004年からWeb系のシステムエンジニアとして開発、運用、マネジメントを経験。現在はアイレット(クラウドパック)に所属。 べ、別にいいね貰えたからってモチベーションが上がって記事とコードの品質があがるわけじゃないんだからね///
Flutter/Go/Nuxt.jsあたりでアレコレしてる駆け出しの人。仕事兼趣味で作曲とかしてる。
にゃぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁ!!!
大学2年生です。 エンジニアと呼ぶには違和感がある気がします。
備忘録をまとめるようにしてます。
睡眠プログラマ
昼寝したりフロントエンド書いたり
関西型言語が得意です。
サーバー運用とヘルプデスクとか 業務の範囲的には電球の交換とかパソコンの係的な事ならなんでも、 サーバー運用やシンクラ等管理とか redmineとかで分業と情報共有がきっちりされている職場が好きです。
ソフトウェアのプリセールスSEからプログラマーになったデータサイエンティストになりたいベイビーです。
トイレが好きすぎてフランスに飛び、学問に限界を感じ帰国。 帰国後トイレ研究を広めたくてIT業界に入りもうそろ2年。 日々、トイレに入っては自問自答。 ちなみに家のトイレは便器はINAX、温水洗浄便座はTOTOのハイブリッド。
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL),HAZOP,ISO/IEC15504(AutomotiveSPICE),ISO26262. I was an editor on ISO/IEC 15504.