14
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

UnityでのOculus Touch入力まとめ

Last updated at Posted at 2019-09-17

Oculus Rift、Rift S、QuestのコントローラーのOculus Touchのよく使いそうな入力をまとめておきました。
RiftとRift S、Questのコントローラーは形状は違いますが、両方ともOculus Touchと言うらしいです。

前提として、Assetである、Oculus Integrationが必要です。

ボタン、トリガー入力

ボタンを押したときにTrue

OVRInput.GetDown()

ボタンが押しっぱなしの時にTrue

OVRInput.Get()

ボタンが離されたときにTrue

OVRInput.GetUp()

右手のOculusボタンは入力ができないです。

Aボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.A))
{
}

Bボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.B))
{
}

Xボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.X))
{
}

Yボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.Y))
{
}

メニューボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.Start))
{
}

右人差し指トリガー入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RIndexTrigger))
{
}

右中指トリガー入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RHandTrigger))
{
}

左人差し指トリガー入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LIndexTrigger))
{
}

左中指トリガー入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LHandTrigger))
{
}

右スティックボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RThumbstick))
{
}

左スティックボタン入力

if(OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LThumbstick))
{
}

トリガーの押し込みを取得する

Oculus Touchのトリガーは押し込みを調整する事が出来ます。その値を0~1までfloat型で取得出来ます。

右中指トリガーの取得

float tmp = OVRInput.Get(OVRInput.RawAxis1D.RHandTrigger);

右人差し指トリガーの取得

float tmp = OVRInput.Get(OVRInput.RawAxis1D.RIndexTrigger);

左中指トリガーの取得

float tmp = OVRInput.Get(OVRInput.RawAxis1D.LHandTrigger);

左人差し指トリガーの取得

float tmp = OVRInput.Get(OVRInput.RawAxis1D.LIndexTrigger);

スティックの動きを取得する

Vextor2でX軸、Y軸は-1~1で取得出来ます。

右スティックの取得

Vector2 tmp = OVRInput.Get(OVRInput.RawAxis2D.RThumbstick);

左スティックの取得

Vector2 tmp = OVRInput.Get(OVRInput.RawAxis2D.LThumbstick);

スティックをデジタル入力する

アナログのスティックですが、上下左右の押し込みをbool型で取得できます。

右スティックを上に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RThumbstickUp)) {
}

右スティックを下に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RThumbstickDown)) {
}

右スティックを左に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RThumbstickLeft)) {
}

右スティックを右に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.RThumbstickRight)) {
}

左スティックを上に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LThumbstickUp)) {
}

左スティックを下に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LThumbstickDown)) {
}

左スティックを左に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LThumbstickLeft)) {
}

左スティックを右に倒した

if (OVRInput.GetDown(OVRInput.RawButton.LThumbstickRight)) {
}
14
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?