LoginSignup
113
109

More than 5 years have passed since last update.

Ansibleで光の速さのWEBサーバーを光の速さで構成してみる。

Last updated at Posted at 2016-01-13

初エントリとなります。業務では主にインフラ周りを専門にエンジニアをしています。2015年12月はCentOS7.2がリリースされたり、phpがメジャーバージョンアップして7.0となったりと、色々と話題になった月でした。(少々、投稿する時期がずれてしまってはいますがw)
 それらをさっそくAnsibleで使ってみよう! + 色々と試してみようということで今回は以下の構成を光の速さ(盛りすぎ)で構築することにしました。

※あまりに悠長に記事を書いていたら、投稿しようとした本日、Ansible2.0が公開されてしまいましたw

GitHub : sak-2/ansible-example

つかうもの

  • インフラ
    • さくらのVPS(v4) SSD 1G
    • CentOS7.2 (OS)
  • ミドルウェア
    • nginx 1.8.0
    • php7.0-fpm (アプリケーション)
    • MariaDB(SQL) 5.5.44
  • フロントエンド
    • Wordpress 4.3
  • 構成管理
    • Ansible 1.9.4
    • playbookはGitHub参照

vagrantの準備

今回は、Ansibleのホストをvagrantで立てて、そこからSSHでさくらVPSへつなぐという構成にしました。vagrantを立てる端末はmacでもwinでもなんでもいい(はず)です。インストール方法はググればでてきますので割愛させていただきます。私自身はOSX 10.11.12 にvagrantをインストールして用意しました。

適当にフォルダを作ってカレントディレクトリを移動

$ vagrant box add centos https://github.com/CommanderK5/packer-centos-template/releases/download/0.7.1/vagrant-centos-7.1.box
$ vagrant init

でVagrantfileを作成し、中身を

config.vm.box = "centos"

に書き換えて

$ vagrant up

しちゃってください。

さくらVPS側の準備

こっちはコントロールパネル上でカスタムISOインストールを選択して、CentOS7.2を入れます。しばらくするとコンソールが立ち上がるので、ポチポチと進めてください。ソフトウェアの選択はminimamを選択し、アドオンに開発ツールを選択しました。後はインストール完了したら、

sudo yum update

を行います。

ここで念のため、先ほどvagrantで立てたホストからさくらVPSに繋がるかどうかSSHで確認しちゃいましょう。

$ ssh root@xx.xx.xx.xx

で接続されればOKですね。

Ansibleのインストール

vagrantで立てた仮想OS上にAnsibleをインストールします。Ansible自体はまごころこめて手動でインストールします。まあ、yumで入るので難しくないです。

$ sudo yum install -y epel-release

でリポジトリを追加して、

$ sudo yum -y install ansible

でAnsibleが入りました。

$ ansible --version

と入力して、

ansible 1.9.4

と返ってくれば、インストール完了です。

公開鍵の作成

ansibleのホストからさくらVPSへは公開鍵認証がされます。Ansibleとして推奨されている、認証方式なのでここは従いましょう。

ansibleホスト側で

ssh-keygen

で、鍵ペアを作成します。全てEnterで応答します。(passフレーズ無し)これで、~/.ssh配下にid_rsa(秘密鍵)とid_rsa.pub(公開鍵)が作成されました。
続いてこの公開鍵をssh-copy-idコマンドでさくらVPS側へ引き渡します。

ssh-copy-id -i ~/.ssh/id_rsa.pub root@xx.xx.xx.xx

これで鍵を渡すことができました。

hosts,playbookの準備

さあ、いよいよプレイブックの実行…なんですが、その前に用意しなければいけないことがありますね。プレイブック自体を用意しなければなりませんでした。
調べてたら、ちょうどいいものが、GitHub上に公開されていたので、これを参考にしたらいけそうですね。

このplaybookでインストールされるphp-fpmは5.6になっているので、これを7.0のものに書き換えればいけそうですね。

それと、今回はVPSサーバということでSSH周りの設定も変更しましょう。

  • SSHのポート22番を任意の番号に変更
  • firewallの書き換え(22を塞いで任意の番号をあける)
  • ユーザーの追加
  • norootloginの設定
  • SElinuxのOff

以上の設定を、playbookに書いてみました。

main.yml
---
- name: install remi repository
  yum: name=http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm state=present 

- name: install epel repository
  yum: name=https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-7.noarch.rpm state=present

- name: install webtatic repository
  yum: name=https://mirror.webtatic.com/yum/el7/webtatic-release.rpm state=present

- name: Install php-fpm and deps 
  yum: name={{ item }} state=present enablerepo=remi,epel,webtatic
  with_items:
  - php70w
  - php70w-fpm
  - php70w-enchant
  - php70w-mbstring
  - php70w-mysql
  - php70w-mcrypt
  - php70w-opcache
  - php70w-xml

- name: Disable default pool
  command: mv /etc/php-fpm.d/www.conf /etc/php-fpm.d/www.disabled creates=/etc/php-fpm.d/www.disabled
  notify: restart php-fpm

- name: Copy php-fpm configuration
  template: src=wordpress.conf dest=/etc/php-fpm.d/
  notify: restart php-fpm

また、SSHの設定とSELINUXの設定は以下のようにplaybookで書くことができました。

main.yml
---
- name: Add new user
  user:
    name: "{{ ssh_user }}"
    groups: wheel
    password: "{{ ssh_user_passwd }}"
    generate_ssh_key: yes
    ssh_key_bits: 2048

- name: Create an authorized_keys file
  command: /bin/cp /home/{{ ssh_user }}/.ssh/id_rsa.pub /home/{{ ssh_user }}/.ssh/authorized_keys

- name: Change attributes of an authorized_keys file
  file:
    path: /home/{{ ssh_user }}/.ssh/authorized_keys
    owner: "{{ ssh_user }}"
    group: "{{ ssh_user }}"
    mode: 0600

- name: Allow wheel group to use sudo
  lineinfile:
    dest: /etc/sudoers
    state: present
    insertafter: "^# %wheel\\s+ALL=\\(ALL\\)\\s+NOPASSWD:\\s+ALL"
    line: "%wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL"
    validate: "visudo -cf %s"
    backup: yes

- name: Fobid root to access via ssh
  lineinfile:
    dest: /etc/ssh/sshd_config
    state: present
    regexp: "^PermitRootLogin without-password"
    line: "PermitRootLogin no"
    backrefs: yes
    validate: "sshd -T -f %s"
    backup: yes
  notify:
    - restart sshd

- name: Permit only specific user to access via ssh
  lineinfile:
    dest: /etc/ssh/sshd_config
    state: present
    insertafter: "^PasswordAuthentication no"
    regexp: "^AllowUsers"
    line: "AllowUsers {{ ssh_user }}"
    validate: "sshd -T -f %s"
    backup: yes
  notify:
    - restart sshd

- name: Change ssh port number
  lineinfile:
    dest: /etc/ssh/sshd_config
    state: present
    insertafter: "^#Port 22"
    regexp: "^Port"
    line: "Port {{ ssh_port }}"
    validate: "sshd -T -f %s"
    backup: yes
  notify:
    - restart sshd

- name: Change acceptable tcp port for ssh on iptables
  firewalld: port={{ ssh_port }}/tcp permanent=true state=enabled immediate=yes

- name: shutdown ssh port
  firewalld: service=sshd permanent=true state=disabled immediate=yes

- name: Retrieve a private key from remote host
  fetch:
    src: /home/{{ ssh_user }}/.ssh/id_rsa
    dest: fetch/private_key-{{ ansible_hostname }}
    validate_md5: true
    fail_on_missing: true
    flat: true
main.ml
---
- name: Install libselinux-python
  yum: name=libselinux-python state=present

- name: Check status of selinux
  shell: getenforce

- name: Permissive selinux
  selinux: policy=targeted state=permissive

- name: test connection (before reboot)
  ping:

- name: reboot!
  command: shutdown -r now

これらをGitHubにあるようなディレクトリ構成で配置します。これはansibleのベストプラクティスに準拠します。

最後にhostsにさくらVPSのIPアドレスを記入してターンエンド。
さあ、いよいよansibleで…プロビジョニングだー!

というところなんですが、ここでつまりました。このままansible-playbookしても、Permission Denyで弾かれちゃうんですね…。pingすら通らない状況に陥って、試行錯誤してたのですが、やはり認証周りで問題があったようです。

hostsに以下のように、鍵の場所を指定して追記すればOKです。

hosts
[wordpress-server]
xx.xx.xx.xx ansible_ssh_private_key_file=~/.ssh/id_rsa ansible_ssh_user=root

playbookの実行

それでは、やっとこさplaybookを実行してみましょう。その前に、一度pingを打ってみましょう。

$ ansible -m ping -i hosts XX.XX.XX.XX
192.168.33.12 | success >> {
"changed": false,
"ping": "pong”
}

というように応答が返ってくれば、OKです。認証周りの問題はクリアされたようですね。
今回はプレイブックを2つに分けて実行してみます。

  • wordpressのインストール用(php-fpm,nginx,MariaDB含む)
  • OSのSSH周りの設定用

まずは、wordpressのインストールから。
カレントディレクトリを用意したplaybookの最上位に移動して、

ansible-playbook init.yml -i hosts

と実行します。

うまくいけば次はSSHを実行すれば終了です!
(SSHのplaybookは最後にrebootするようにしてあるのでplaybook自体は途中で止まってしまいますが、成功している。)

さくらVPSへブラウザで接続すれば、Wordpressの画面が表示されているはず…!

ということで、次回はこのサーバーにLet’s encryptでSSL/TLS化してみようと思います。

113
109
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
113
109