LoginSignup
1

More than 5 years have passed since last update.

【情報求む!】Looking Glassを無線化したい!

Last updated at Posted at 2019-02-28

動機

LookingGlass、せっかくインテリア性の高いデバイスなので無線化したい!!!

給電部は問題なし

Looking Glass <--> USB type-C -- USB A <--> モバイルバッテリー

でケーブル接続したところ、無事給電された(Looking Glassの電源がついた)ので問題なし
モバイルバッテリーを後ろに貼りつけるとか目立たないところにまとめておければ良いだろう
何分持つかは未検証だけど大容量のモバイルバッテリー買うか数を大量に用意すればきっと大丈夫(適当)

ちなみに

Looking Glass <--> USB type-C -- USB A <--> USBプラグ変換 <--> コンセント

という構成でももちろん給電されたのでご家庭の電源から電気代の続く限り無限に給電したいというニーズにも対応可能

問題は映像出力

考えた事・調べた事・試した事

映像出力もなんかこう…ピューンって映像飛ばしてくれるやつ使えば無線化いけるんじゃね、と思ってた
具体的にはChromeCastとかFire TV Stickとか

UnityでHoloPlay Captureを利用しながら開発しているのでPC操作ディスプレイとの関係はミラーリングではなくLookingGlassをセカンドディスプレイとしたい
どうやらChromeCastはセカンドディスプレイ化には対応していないらしい…
そしてLookingGlassにFire TV Stickを接続してみても真っ暗なまま、何も映らなかった…

LookingGlass公式サイトに以下のページがあった
Will this be able to connect to a Raspberry Pi? - Looking Glass Knowledge Base
上記から、公式的に推奨している最小構成は“Intel Hades Canyon NUC PC”との接続なので、あくまでUnityを動かしている本体PCとの直接の接続を前提としているらしい?
というわけで“Intel Hades Canyon NUC PC”を調べてみると、
Amazon.com: CUK Hades Canyon NUC Premium VR Mini Desktop Gaming PC (Intel i7-8809G, 32GB RAM, 2x500GB NVMe RAID, AMD Radeon RX Vega M GH, Windows 10 Home) Tiny Portable Gamer Computer - Thunderbolt 3, 4K Support: Computers & Accessories
ちょっと下にスクロールして"Product Description"の項を見てほしい
さすがにそのサイズをカバンに収めるのは無理がある
このSIZE AND PORTABILITYを接続すればいけるらしいが、これで最小構成?まだまだスリムになれるんじゃない?やせたら今よりもっとかわいくなるってLookingGlass!無線化はロマンだ!

情報求む!

というわけでHDMI接続部分を無線化 & LookingGlassを本体PCのセカンドディスプレイとして利用可能な工夫・アイテム・情報ありましたら教えてください!🙇🙇🙇

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1