LoginSignup
2

More than 5 years have passed since last update.

メモ:デブサミ2015 20-E-4 こまで来た!Google Cloud Platformの真価と進化

Last updated at Posted at 2015-02-21

Googleの方による Google Cloud Platformの解説スピーチのメモ。
見逃し、聞き逃し多数のため、間違いがあるかもしれないので参考程度。

Google Cloud Platform(GCP)は、グーグル社内のプラットフォームと同じものを利用している。グーグルのプラットフォームは、ノードは壊れるものだから、取り替えて止まらないようにするポリシー。

グーグルのデータセンターは世界に13カ所あり、土地建物から、グーグルの所有。アジアには、シンガポールと台湾にある。日本からの RTTは、50-60ms。
バックボーンのエッジペアリングポイントは、33カ国70カ所にある。

GCPは、以下で構成される。
* コンピュート
* ネットワーク
* ビッグデータ
* マネジメント
* ストレージ
* モバイル
* 開発ツール

コンピュートは、Compute Engine、Container Engine、App Engineで構成される。
ネットワークは、リージョンを超えたVPNがある。
ビッグデータは、BigQuery、PubSub、データフローで構成される。データフローは、SQL以外のことでHadoopぽいことをするためのもの。現在はまだアルファで一般公開されていない。
マネジメントは、モニタリングで、STACKDRIVERを買収し、統合している。
ストレージは、Cloud Storage、Cloud SQL、Cloud Datastoreで構成される。
モバイルは、Firebaseを買収し、統合中。統合は、まずアカウント統合し、データを移行する。

ComputeEngine について、マーケティング的な言い方としては、クオリティ、スケール、低コスト。
ストレージは暗号化され、リージョンを超えてもプライベートネットワークが使え、ユーザーのVMを停止させずにメンテナンスされる。
5分間に、1000ノード起動できる。1VMは、20-40sec で起動する。
同じインスタンスタイプは、(他社と異なり)どれも同じ性能になっている。
1分単位で課金され、継続利用するほどにディスカウントがある。一時間以内に終了するバッチ処理のようなものでは、コストメリットがある。

永続化ディスクは、最大10TB、SSDや物理ローカルSSDなどもあり、680k READ IOPSを達成する。HadoopやCassandraなどのパフォーマンスがよい。

リージョン内のVM同士のネットワーク帯域は8Gbps。スタックは内製のアンドロメダ。TCPのスループットは、最初 2-3Gbpsだったが、現在は 7-8Gbps。

メンテナンスは、ライブマイグレーションを行っており、VM起動したまま、別のインスタンスに動かしている。厳密には、VMを停止して起動する瞬間があるが、アプリにはわからない。
コマンドラインは、わかりやすく HTTP JOSN API。
Web UI上から、SSHクライアントが起動でき、簡単にログインできる。
SyslogやMySQLなどのログもWeb UIから確認でき、Cloud Storageに転送したり、BigQuery にストリームできる。

アプリ開発者からすれば、IaaSは面倒なので、App Engineを使えば、グーグルが自動的にスケールアウトする。
BigQuery は、1秒間に10万行インサートでき、容量無制限。

グーグルは、データセンターはコンピュータの集まりではなく、1つのコンピュータとして考えている。

登録から60日間無料で、セミナーもやっている。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2