LoginSignup
13
14

More than 5 years have passed since last update.

TweetVimを使う

Last updated at Posted at 2014-03-31

TweetVimってなに

導入

vim入ってなければ入れる

vimのインストール
$ sudo apt-get install vim

プラグイン管理のプラグインを入れる

Vundleです

Vundleを入れる
$ git clone https://github.com/gmarik/vundle.git ~/.vim/bundle/vundle
$ echo "source ~/.vim/bundle/vundle/test/minirc.vim" >> ~/.vimrc

Vundleを使ってTweetVimとそれに必要なプラグインを導入

~/.vim/bundle/vundle/test/minirc.vim
Bundle 'basyura/TweetVim'
Bundle 'mattn/webapi-vim'
Bundle 'basyura/twibill.vim'
Bundle 'tyru/open-browser.vim'
Bundle 'h1mesuke/unite-outline'
Bundle 'basyura/bitly.vim'
Bundle 'Shougo/unite.vim'

filetype plugin indent on

編集後にVimコマンド:BundleInstallを実行してインストールする

curlが必要らしいので入れる

curlを入れる
$ sudo apt-get install curl

以上で導入は取り敢えず完了

使い方

何をするにもまずは認証

  • Vim起動後Vimコマンド:TweetVimHomeTimelineでHomeTimelineを表示させる
  • まだ認証してないから表示できない
  • 自動でブラウザでOAuth認証のためのページが表示される
  • PINが貰えるので待ち受けてるTweetVimに教えてあげる
  • 認証が完了すればHomeTimelineが表示される

認証したユーザを削除したい場合には

~/.tweetvim/accounts/の中にユーザごとの認証情報のデータがあるので、ユーザ名のディレクトリごと削除すれば良い

あとはコマンドで色々できます

HomeTimelineを表示

:TweetVimHomeTimeline

Mentionを表示

:TweetVimMentions

ツイート

:TweetVimCommandSay メッセージ
引数としてメッセージを渡せばいいけど、引数がない場合はプロンプトが表示される

UserStreamできる

らしいんだけどよくわかりません

ぶっちゃけ

ここ見るよりhttps://github.com/basyura/TweetVimの方がわかりやすい

13
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
14