LoginSignup
0
2

More than 5 years have passed since last update.

Mac上でWindowsのコマンドラインアプリをビルドする

Posted at

Chicken Schemeがファイルパス関係でどう動作するか確認したかったんだけど、Wineを使ううえで少しだけ手間取ったのでメモ。

Mac上で動作するWineにはいくつか種類があるようなのだが、今回は日本語に対応しているというEasyWineをインストールした。ちなみにNihonshuとゆうのはよく分からないのでインストールしてない。

これを起動するとファイルエクスプローラみたいなのが立ち上がる。ここから試しにC:\windows\system32\cmd.exeを起動してみたが、これが全くキー入力を受け付けない。なので、ConEmuというターミナルソフトをインストール。インストールは普通にFinderからインストーラのファイルを開けばEasyWineが実行してくれる。

初期状態ではフォントが可変ピッチで表示が崩れていたので、Andale Monoとゆうフォントに変更した。キー入力の反応がもたつくがそれ以外は普通に動作する。

Chicken Schemeはコンパイルにgccを使うので、一応MinGWもインストール。なぜかSourceForgeからだとインストーラがダウンロードできなかったので、OSDNの方を利用した。

環境変数PATHの設定にはC:\windows\regedit.exeを使用した。キーの場所はHKEY_CURRENT_USER\Environment。ちなみにフォントのカスタマイズはHKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\Fonts\Replacements。

最後蛇足だが、俺が昔作ったフリーソフトを実行してみたところ全部正常に動作した。すげーなEasyWine。

いじょう

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2