LoginSignup
10
10

More than 5 years have passed since last update.

rubyのリファレンスを入れてみる

Posted at

refe Arrayとかでリファレンスを参照する。
rubyが入っている前提で話していく。

gem install refe2
bitclust setup

以上これだけ。

refe Array
refe shuffle

とかで


Array#shuffle
--- shuffle -> Array
--- shuffle(random: rng) -> Array

配列の要素をランダムシャッフルして,その結果を配列として返します。

引数に [[c:Random]] オブジェクトを渡すことでそのオブジェクトが
生成する疑似乱数列を用いることができます。

例:

a = [ 1, 2, 3 ] #=> [1, 2, 3]
a.shuffle #=> [2, 3, 1]
rng = Random.new
rng2 = rng.dup # RNGを複製
# 以下の2つは同じ結果を返す
[1,2,3].shuffle(random: rng)
[1,2,3].shuffle(random: rng2)

@see [[m:Array#shuffle!]]


こんな感じで説明が出てくればオーケー。

vimでも使う場合は、

.vimrc
NeoBundle 'thinca/vim-ref
"省略
let g:ref_use_vimproc=1
let g:ref_refe_version=2
let g:ref_refe_encoding = 'utf-8'

こんな感じで設定しておいて、
NeoBundleInstallしておけば、refeとかlinux系だとmanとかも見れる。

:Ref refe Array
:Ref man ls

みたいにすりゃあ見れますよ。

10
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
10