LoginSignup
1

More than 5 years have passed since last update.

開発をスピードアップさせるために自分がやっていること

Last updated at Posted at 2016-12-18
1 / 14

なぜ発表しようと思ったか

  • チームのふりかえり会では採用をテーマに扱っているため、開発効率化の話を発表・共有する場がなかった。
  • 自分がどういったマインドで仕事に取り組んでいるのか、知ってもらいたかった。
  • 同じマインドを持った人と仕事をしたい。そちらのほうが楽しいから。

どうなってほしいのか

  • 日々の小さな改善をチーム全体でやっていきたい。
  • プロジェクトで決められたタスク以外に、自由に改善はやっていいと思ってもらいたい。
  • 自分のことを知ってもらいたい。

基本姿勢


基本姿勢


どんなことをやっているのか


静的インスペクションツールを導入

なぜやったのか

  • 機械ができる指摘は機械にやらせることで、レビューを効率的(かつ効果的)にするため。


Symfony3のベストプラクティスを翻訳しながら読む

なぜやったのか

  • ベストプラクティスに沿って開発したほうが開発効率が高い。
  • 他のフレームワークでも通用するような内容も含まれていたため、参考になる(例:薄いController層)。


APIのテストの使い方を整理

なぜやったのか

  • APIの自動テストには2つのツールを使っている(FrisbyとPhpUnit)。
  • 違うツールで同じテストを書いており、明らかに非効率的だった。

技術ミーティングでLTを3回やった

なぜやったのか

  • たった10分程度で技術の共有ができ効率的。
  • おもしろおかしく学ぶことでモチベーションも継続しやすい(つまらないことのモチベーションを維持するコストはバカにならない)。

技術ミーティングでLTを3回やった

どんなのをやったのか

  • 失敗から学ぶコード改善のすすめ
  • テストにまつわるエトセトラ
  • Doctrineの挙動まとめ
  • ScrutinizerCIについて

  • HipChatにJenkinsの自動テストの結果を流した
  • SpitzのCIUnitをフレームワークのバージョンと合わせた
  • アフィリコードプラスの開発環境をCloudFormationを使って構築した
  • hapitas_vagrantを修正した
  • Gitの設定を共有した

まとめ

  • 1日のほんのちょっとの時間を使うだけでも改善はできる。
  • みんなの力を合わせれば、さらに大きな改善になるのでやりたい。
  • こんな人間ですが、友達になってください。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1