Comment on MinoDriven's post 関心の分離を意識した名前設計で巨大クラスを爆殺するOct 23, 2019 21:04関心を分離する考え方とても参考になりました! ただ、実務で活用することを考えるとリアルなデータとしては商品は1つなので、予約品・注文品・在庫品・発送品はどのよう同期を取るのかが懸念として残りました。…
Comment on T-Com's post Chrome でコマンドを押しながらクリックでタブが開けなくなったのを解消...Jul 13, 2019 17:46治りました! ありがとうごございます!
Comment on wicket's post 10連休向けアドベントカレンダーシステムを作った【個人開発】Apr 23, 2019 23:48GW版は思いもよらぬ発想です! ぜひ会社で使ってみようと思います!
Comment on serinuntius's post お前らの年賀状は古いDec 31, 2018 18:14使ってみましたが、簡単で早くて良いですね! 毎年紙の年賀状書いて返すの面倒だったので、今年からはTwitterのDMにこれを貼って返そうと思います!
Comment on Kotaro_Nishiyama's post 競馬市場の「本命-大穴バイアス」をロジスティック回帰で観測してみるDec 26, 2018 23:58有馬記念で散財したので、来年は僕もAIで競馬を頑張ります!
Comment on mossan01's post デザイナーがScalaでFizzBuzzテストコードを書いてみるDec 10, 2018 12:37これもお願いします! FizzBuzz.result(1) == "1"