テスト仕様書?
自分がコードを書いた部分が本当に正しく動作しているかをチェックする項目のリストです。
会社に入社するまでここまでガッツリとテストをしたことがなかったので、自分メモも兼ねて公開してみます。
テスト項目
テスト項目は「正常系」「準異常系」「異常系」でテストします。
正常系
想定通りの動作をすることを確認します。
例:購入ボタンを押すと、購入完了画面に遷移する
準異常系
準正常系とも。
ユーザが故意に想定外のアクションを起こした時に、きちんとエラーとして処理できるかを確認します。
例:登録確認画面で、フォームのhiddenパラメータをブラウザの開発者ツールで書き換えて送信してきた
異常系
システムのトラブル時に、システムダウンで繋がらなくなるのではなく、エラーとして処理できるかの確認
例:DBのテーブル名をわざとリネームし、エラーが起こった時にメッセージが表示されるか
浅い経験で作ったテスト仕様書
今のところ、次のようなエクセルファイルを作成し、テストを行っております。
意外とこれがしんどいテストをゲーム感覚でやらせてくれるのでハマっております。
このエクセルファイルは、ブログの方で配布させていただいておりますのでよろしければどうぞ。
https://nnahito.com/articles/14